welcomな卒塔婆
明日から、お盆休みです。
今年は16日が土曜日なので1日損したような気がします。
え~お盆なのでお盆らしい話題。
通勤途中にある家の話です。
多分ガーデニングとかが好きなお宅だと思うのです。
芝生もとってもキレイに手入れされている。
カントリー系にしているんだと思います。
玄関へのアプローチに差してある「WELCOM」のボードが縦の細長い板なんです。
WELCOMは縦書き。
まあそれはOKでしょう。
問題は、そのボードが限りなく「卒塔婆」に見えると言うこと。
※卒塔婆(そとうば)・・・・供養・追善のため、墓などに立てる細長い板
多分、屋根っぽい物がついた板なんだとは思うのですが・・・。
通勤途中、車でサーッと通るだけなのですが、とっても気になります。
きっとガーデニング用品で売っているに違いないと調べていますが見つけられません。
さらに、私と同じ事思っている人がいないかしら?っと思って、
「卒塔婆みたい WELCOM」
の検索ワードで検索してみてもヒットしません。
くだらないこと調べてるんじゃない!
と言う声が聞こえてきそうですが、でも、けっこうビックリしますよ。
ホントに。

今年は16日が土曜日なので1日損したような気がします。
え~お盆なのでお盆らしい話題。
通勤途中にある家の話です。
多分ガーデニングとかが好きなお宅だと思うのです。
芝生もとってもキレイに手入れされている。
カントリー系にしているんだと思います。
玄関へのアプローチに差してある「WELCOM」のボードが縦の細長い板なんです。
WELCOMは縦書き。
まあそれはOKでしょう。
問題は、そのボードが限りなく「卒塔婆」に見えると言うこと。

※卒塔婆(そとうば)・・・・供養・追善のため、墓などに立てる細長い板
多分、屋根っぽい物がついた板なんだとは思うのですが・・・。
通勤途中、車でサーッと通るだけなのですが、とっても気になります。
きっとガーデニング用品で売っているに違いないと調べていますが見つけられません。
さらに、私と同じ事思っている人がいないかしら?っと思って、
「卒塔婆みたい WELCOM」
の検索ワードで検索してみてもヒットしません。
くだらないこと調べてるんじゃない!
と言う声が聞こえてきそうですが、でも、けっこうビックリしますよ。
ホントに。

2008年08月12日 Posted by 猫美 at 21:55 │Comments(0) │日々の出来事
“大人な”買い物
今日は、「大人買い」ではなくて、「大人な買い物」。
カルディのバウムクーヘンを食べてから、何だかバウムクーヘンが食べたい私。
無印良品にあったのを思いだし、さっそく近所の無印へ。
お~あったあった。
バナナにスウィートポテトにレモンに塩キャラメル・・・。
とりあえず、塩キャラメルとレモン。その他ラムレーズンのクグロフを選んでレジへ。
ふとレジの横を見ると・・・。
賞味期限が短いお菓子がセールになってる!!
お~ラムレーズンのクグロフが!
どうせすぐ食べるんだしこっちにしよう。
クグロフを棚に返しに行く。
改めて値下げされた菓子を吟味していると、塩キャラメルも、レモンもあるじゃない!
しばし悩む。
今返しにいったのバレバレだよな~。
そんでまた返しに行くの??
あ~でも、60円だよ。それくらいイイじゃない!
イヤ!60円は大きいよ!!2個で120円だよ。
だいたい何でレジお近くに置いてあるの?
お菓子のコーナーのスミにでもに置いておいてくれるのがサービスてぇ~もんじゃないのかい??
あ~どうしよう。
今までも私だったらきっとこのまま買っていたでしょう。
しかし私も「大人」になりました。
再び菓子の棚に引き返し、商品を棚に戻す。
そして、セールの棚をガソゴソ。
何故か、最初3つだったお菓子が5つに増えていました。

(ラムレーズンのクグロフは食べてしまったので、上の写真には写っていません。
)
そして、クグロフを食す。う~んウマイ!
セールの棚にあった商品買い占めたい!!
でも、2日連続で行くことはまだできない私です・・・。
もし売り切れてたら?手ぶらでレジに近づく怪しい人だよ。
それに、レジの横にあると言うことは、あくまで「ついでに買ってください」って事だよなぁ・・。
カルディのバウムクーヘンを食べてから、何だかバウムクーヘンが食べたい私。
無印良品にあったのを思いだし、さっそく近所の無印へ。
お~あったあった。

バナナにスウィートポテトにレモンに塩キャラメル・・・。
とりあえず、塩キャラメルとレモン。その他ラムレーズンのクグロフを選んでレジへ。
ふとレジの横を見ると・・・。
賞味期限が短いお菓子がセールになってる!!
お~ラムレーズンのクグロフが!
どうせすぐ食べるんだしこっちにしよう。
クグロフを棚に返しに行く。

改めて値下げされた菓子を吟味していると、塩キャラメルも、レモンもあるじゃない!
しばし悩む。

今返しにいったのバレバレだよな~。
そんでまた返しに行くの??
あ~でも、60円だよ。それくらいイイじゃない!
イヤ!60円は大きいよ!!2個で120円だよ。
だいたい何でレジお近くに置いてあるの?
お菓子のコーナーのスミにでもに置いておいてくれるのがサービスてぇ~もんじゃないのかい??
あ~どうしよう。

今までも私だったらきっとこのまま買っていたでしょう。
しかし私も「大人」になりました。
再び菓子の棚に引き返し、商品を棚に戻す。
そして、セールの棚をガソゴソ。
何故か、最初3つだったお菓子が5つに増えていました。


(ラムレーズンのクグロフは食べてしまったので、上の写真には写っていません。

そして、クグロフを食す。う~んウマイ!
セールの棚にあった商品買い占めたい!!
でも、2日連続で行くことはまだできない私です・・・。

もし売り切れてたら?手ぶらでレジに近づく怪しい人だよ。
それに、レジの横にあると言うことは、あくまで「ついでに買ってください」って事だよなぁ・・。

2008年08月11日 Posted by 猫美 at 21:37 │Comments(0) │日々の出来事
マンゴーバームクーヘン
カルディの「マンゴーバウムクーヘン」。

私の大好きな、「期間限定」であります。
いやいや、これはウマイ!
先日東京で買ってきた物ですが、あまりに美味しいので、通販でまとめ買いする!!
っと思ってカルディのページに行くと・・・。→カルディのページ
そこには新たな「期間限定 ココナッツバウムクーヘン」が。
しかも、マンゴーの方は載ってないよ~。
もう限定期間終わり?? 7月9日からの限定ですよ!!
時代はココナッツなのか?
お店には「ココナッツ」のコの字もなかったのに。
だからといって、
「マンゴーバウムクーヘンはないのですか?」
なぁ~んてお問い合せは出来ない小心者の私・・・。
地道にサイトをチェックしてマンゴーの「再入荷」を待ちますです。

私の大好きな、「期間限定」であります。
いやいや、これはウマイ!

先日東京で買ってきた物ですが、あまりに美味しいので、通販でまとめ買いする!!
っと思ってカルディのページに行くと・・・。→カルディのページ
そこには新たな「期間限定 ココナッツバウムクーヘン」が。

しかも、マンゴーの方は載ってないよ~。

もう限定期間終わり?? 7月9日からの限定ですよ!!
時代はココナッツなのか?
お店には「ココナッツ」のコの字もなかったのに。
だからといって、
「マンゴーバウムクーヘンはないのですか?」
なぁ~んてお問い合せは出来ない小心者の私・・・。

地道にサイトをチェックしてマンゴーの「再入荷」を待ちますです。

2008年08月06日 Posted by 猫美 at 21:51 │Comments(0) │日々の出来事
本日の収穫
みょうが天国への道。
本日の収穫。

ちょっと寂しいですね~。
しかし、我が家のみょうがは確か8月終わり位からが最盛期。・・・のはず。
期待して、せっせと水をまきます。
本日の収穫。

ちょっと寂しいですね~。

しかし、我が家のみょうがは確か8月終わり位からが最盛期。・・・のはず。

期待して、せっせと水をまきます。
2008年08月04日 Posted by 猫美 at 20:37 │Comments(0) │日々の出来事
初物です
今年初のみょうが。

毎日せっせと蚊に刺されながら水やりをした成果です。
まだちょっと小さいですが、今日はどうしても冷や奴が食べたくて・・
っと言うか、冷や奴で1品ごまかしたくて、ちょっと小さめですが初物したわけであります。
私のもくろみでは、8月は「みょうが天国」になる予定です。
やたらと「やたら」を作って、食したいと思います。
*やたらとは・・・・みょうが、ナス、オクラ等をみじん切りにして醤油とかつお節などをかけて食べる料理。
「やたら」みじん切りにして作るから「やたら」だとか何とか。
長野県でも、北信の方の郷土料理らしいです。
私は実は食べたことありません。(北信だけど。)でも、親はよく食べてましたね。
私の中で、生のナスを食すると言うのがどうしても受け入れられなくて・・・。
今年は作ってみようかな?
私も大人になった事ですし。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の記事について、ダンナ様が「かねちょろって何?」
ですと!
「トカゲのことだよ。かねちょろとか、かなちょろとか聞いたこと無いの?」
「トカゲはトカゲでしょ。」
まったくピンと来ていないご様子。
これも北信だけの言い方なのでしょうか??

毎日せっせと蚊に刺されながら水やりをした成果です。

まだちょっと小さいですが、今日はどうしても冷や奴が食べたくて・・
っと言うか、冷や奴で1品ごまかしたくて、ちょっと小さめですが初物したわけであります。

私のもくろみでは、8月は「みょうが天国」になる予定です。

やたらと「やたら」を作って、食したいと思います。
*やたらとは・・・・みょうが、ナス、オクラ等をみじん切りにして醤油とかつお節などをかけて食べる料理。
「やたら」みじん切りにして作るから「やたら」だとか何とか。
長野県でも、北信の方の郷土料理らしいです。
私は実は食べたことありません。(北信だけど。)でも、親はよく食べてましたね。
私の中で、生のナスを食すると言うのがどうしても受け入れられなくて・・・。

今年は作ってみようかな?
私も大人になった事ですし。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日の記事について、ダンナ様が「かねちょろって何?」
ですと!

「トカゲのことだよ。かねちょろとか、かなちょろとか聞いたこと無いの?」
「トカゲはトカゲでしょ。」
まったくピンと来ていないご様子。

これも北信だけの言い方なのでしょうか??
2008年07月31日 Posted by 猫美 at 21:50 │Comments(0) │日々の出来事
かねちょろ
我が家の庭にて発見。

お久しぶり。
かと思ったら、意外にたくさん生息しておりました。
しかし、簡単に写真に撮られるような彼らではないのです・・。

お久しぶり。
かと思ったら、意外にたくさん生息しておりました。
しかし、簡単に写真に撮られるような彼らではないのです・・。
2008年07月30日 Posted by 猫美 at 20:26 │Comments(3) │日々の出来事
なっちょか
高山村で暮らしている姉に久しぶりに合った。
ご飯を食べたり、フラフラ歩いたり、たくさん話をしてきました。
で、話をしていて気になることが・・・。
姉がやたら 『なっちょか』 と言う言葉を使う。
聞いてみたら、「なんとか」 って言う意味らしい。
高山村では普通に使うらしいです。
本人も意識するわけでもなく自然に使ってました。
高山村に住んで16年。
自然にそんな言葉も出てくるようになるのですね。
何だか、不思議。
違う人みたい。寂しいのかしら私?
でも、 『ほうほう(ほらほらの意味)』もよく使っていたので笑っちゃったけど、きっとそれは言葉が出てこなくなったからなのかも・・・。
歳を感じた1日でした。
ご飯を食べたり、フラフラ歩いたり、たくさん話をしてきました。
で、話をしていて気になることが・・・。
姉がやたら 『なっちょか』 と言う言葉を使う。
聞いてみたら、「なんとか」 って言う意味らしい。
高山村では普通に使うらしいです。
本人も意識するわけでもなく自然に使ってました。
高山村に住んで16年。
自然にそんな言葉も出てくるようになるのですね。
何だか、不思議。
違う人みたい。寂しいのかしら私?
でも、 『ほうほう(ほらほらの意味)』もよく使っていたので笑っちゃったけど、きっとそれは言葉が出てこなくなったからなのかも・・・。
歳を感じた1日でした。

2008年07月29日 Posted by 猫美 at 21:57 │Comments(0) │日々の出来事
沖縄より
沖縄からTシャツが届きました。
「届きました」、って言うか買ったんですが。
遠いところからはるばると。
お店の名前は、「Doucatty(ドゥカティ)」さん。

身元が判明するといけないので、何を買ったかは公表しませんが、カワイイTシャツがいっぱいです。

今度は私が沖縄に行きたいなぁ~。
(一度も行ったことがない。
)
「届きました」、って言うか買ったんですが。

遠いところからはるばると。
お店の名前は、「Doucatty(ドゥカティ)」さん。

身元が判明するといけないので、何を買ったかは公表しませんが、カワイイTシャツがいっぱいです。


今度は私が沖縄に行きたいなぁ~。
(一度も行ったことがない。

2008年07月28日 Posted by 猫美 at 21:25 │Comments(0) │日々の出来事
ブラスト2
今日は「ブラスト2」を観に松本へ。
13:00からの公演でした。

チケットもなかなかのお値段です、が、あれだけの人数、セット。
あの値段になってしまうんでしょうね。
空席もチラホラとありました。
途中、バトン等を落としてしまうハプニングもありつつ、なかなか見ごたえのあるすばらしいショーでした。
公演が終わったあと、ロビーで演奏をやってくれたりサービス満点。
近くで見られて感激!
思わず、ズイズイと前に出て行って、握手&ハイタッチ! してきました。
機会があったらもう一度行きたい!
楽しかった~。
13:00からの公演でした。

チケットもなかなかのお値段です、が、あれだけの人数、セット。
あの値段になってしまうんでしょうね。
空席もチラホラとありました。
途中、バトン等を落としてしまうハプニングもありつつ、なかなか見ごたえのあるすばらしいショーでした。
公演が終わったあと、ロビーで演奏をやってくれたりサービス満点。
近くで見られて感激!
思わず、ズイズイと前に出て行って、握手&ハイタッチ! してきました。

機会があったらもう一度行きたい!
楽しかった~。

2008年07月26日 Posted by 猫美 at 21:55 │Comments(0) │日々の出来事
巨大化
5年前に新築祝いにお隣の方から頂いた鉢植えのアジサイ。
たしか、30センチくらいの鉢植えでした。
それを庭に植え替えて5年。
大きくなりました。

高さ80センチ、直径50センチほど。
植え替えて2.3年は冬になると姿が消え、夏になると葉っぱがにょきにょき。
を繰り返し、今年になって一気に開花。
鉢植えの時と同じ物とは思えない大きな花が咲いています。
いやいや、枯れなくて良かった。
「あの時頂いたアジサイなんですよ~。」
って言えるし。
・・・・いやいや、言わない方が良い。
庭の改造で、移動しなければならなくなるかもしれないし。
これから、何かあって枯れてしまうかもしれないし・・・。
私、考えすぎですか??
この季節に白い花は涼しげで良いですね。
元気に育ってね。

たしか、30センチくらいの鉢植えでした。
それを庭に植え替えて5年。
大きくなりました。

高さ80センチ、直径50センチほど。
植え替えて2.3年は冬になると姿が消え、夏になると葉っぱがにょきにょき。
を繰り返し、今年になって一気に開花。
鉢植えの時と同じ物とは思えない大きな花が咲いています。
いやいや、枯れなくて良かった。
「あの時頂いたアジサイなんですよ~。」
って言えるし。
・・・・いやいや、言わない方が良い。
庭の改造で、移動しなければならなくなるかもしれないし。
これから、何かあって枯れてしまうかもしれないし・・・。
私、考えすぎですか??

この季節に白い花は涼しげで良いですね。

元気に育ってね。


2008年07月25日 Posted by 猫美 at 20:23 │Comments(0) │日々の出来事
すっきり!
韓国みやげ、ではなくて「東京みやげ」に頂きました。
アメです。

パッケージの写真はいったい・・・。
まさか!とんかつ!!
の訳はない。
おこげ飴です。
さっそく食す。
ん~・・・この懐かしい味・・・。
何だったけ・・・。
雷おこし?
似てるけど、もっとなんか、ホラホラ。
キャラメルコーン!!
(♪ほほっほほっほ~♪)
あ~スッキリ。
アメです。

パッケージの写真はいったい・・・。
まさか!とんかつ!!
の訳はない。
おこげ飴です。
さっそく食す。
ん~・・・この懐かしい味・・・。
何だったけ・・・。
雷おこし?
似てるけど、もっとなんか、ホラホラ。
キャラメルコーン!!
(♪ほほっほほっほ~♪)
あ~スッキリ。

2008年07月22日 Posted by 猫美 at 21:08 │Comments(0) │日々の出来事
にらみ合い
階段途中。
アビィが見上げる先には・・。

固まるボノさん。
通れない・・・。

アビィ、怖すぎです。

アビィが見上げる先には・・。

固まるボノさん。

通れない・・・。

アビィ、怖すぎです。


2008年07月21日 Posted by 猫美 at 21:13 │Comments(0) │日々の出来事
ハレた
朝起きたら、唇が腫れておりました。
多分虫に刺されたんだと思うけど、かゆくはないから不思議。
実は2日前はダンナがやられてる。
それも同じ唇を・・・。
唇ばかり狙うとはいったいどんな虫なんだ。
ダンナの場合は、上唇の真ん中。
なので、そう言う唇の人。で済まされるけど、私の場合は下唇の片側だけ。
片側だけヒアルロン注射を忘れた「叶恭子」さんみたいです。

おまけに、反対側の唇の裏には口内炎が。
何だか塩気のものを食べると「しみる」1日でした。
そして、相変わらずのかぜで鼻水が止まりません。
会社で使っていた「鼻セレブ」が朝10時の時点で残り1枚に・・・。
もし何かあった時のためにこの最後の1枚は温存。
後はひたすら、トイレに駆け込みトイレットペーパーで鼻をかんでいました。
そのせいで、鼻がヒリヒリします。
「手鼻」にしとけば良かった。
帰りの車の中、最後の1枚で垂れてきた鼻水をフキフキしながら帰宅いたしました。
多分虫に刺されたんだと思うけど、かゆくはないから不思議。
実は2日前はダンナがやられてる。
それも同じ唇を・・・。
唇ばかり狙うとはいったいどんな虫なんだ。

ダンナの場合は、上唇の真ん中。
なので、そう言う唇の人。で済まされるけど、私の場合は下唇の片側だけ。
片側だけヒアルロン注射を忘れた「叶恭子」さんみたいです。


おまけに、反対側の唇の裏には口内炎が。

何だか塩気のものを食べると「しみる」1日でした。
そして、相変わらずのかぜで鼻水が止まりません。

会社で使っていた「鼻セレブ」が朝10時の時点で残り1枚に・・・。
もし何かあった時のためにこの最後の1枚は温存。
後はひたすら、トイレに駆け込みトイレットペーパーで鼻をかんでいました。
そのせいで、鼻がヒリヒリします。
「手鼻」にしとけば良かった。

帰りの車の中、最後の1枚で垂れてきた鼻水をフキフキしながら帰宅いたしました。
2008年07月18日 Posted by 猫美 at 21:41 │Comments(0) │日々の出来事
ドリアンかご
勝手に命名。
ドリアンかご

ヤシの葉で出来ています。
スチールの骨格があるみたいです。
すごく可愛いんですが、けっこう痛い。
ケガするかも。
お値段もなかなか・・。
で、一番の問題は、
何に使うの?
でした。
よく見てみると、
「これって、エコクラフトとかで出来るかもね~」
って思ったけど、
私、エコクラフトやるの?
そして、もし作ったとして・・・
何に使うの?
ドリアンかご

ヤシの葉で出来ています。
スチールの骨格があるみたいです。
すごく可愛いんですが、けっこう痛い。
ケガするかも。
お値段もなかなか・・。
で、一番の問題は、
何に使うの?
でした。
よく見てみると、
「これって、エコクラフトとかで出来るかもね~」
って思ったけど、
私、エコクラフトやるの?
そして、もし作ったとして・・・
何に使うの?
2008年07月16日 Posted by 猫美 at 21:11 │Comments(0) │日々の出来事
かぜ引いた
この暑いのに、かぜ引いちゃったよ。
多分コレは鼻かぜ。
これくらいだと、市販の薬で済ませるんだけど、明日お出かけの予定があるので、かかりつけの耳鼻科へ。
私の風邪のパターンはだいたいのどからなので、内科ではなくていつも耳鼻科。
花粉症の季節以外はいつも空いているのがお気に入り。
いつも喉の痛みにとっても良く効くお薬を出してくれるんだけど、今回は薬が変わってた・・・。

少し、不安はあるけど、トローチをなめたら何だか喉の痛みも和らぎました。
そして、私の鼻かぜのパターン。
誰も知りたくはないとは思いますが。
1日目・・・のどの奥がガラガラ、イガイガ。
左の鼻の奥が痛い。
2日目・・・まず、左の鼻から水っぱな。
右の鼻の奥が痛い。
3日目・・・右の鼻から水っぱな。
左の鼻、少しはマシになる。
っとこの様に、まず左、次に右。の順番で伝染していきます。
何故かは分からないけど。
で、今日は2日目なので、明日は左の鼻から水っぱなの予定です。
多分コレは鼻かぜ。
これくらいだと、市販の薬で済ませるんだけど、明日お出かけの予定があるので、かかりつけの耳鼻科へ。
私の風邪のパターンはだいたいのどからなので、内科ではなくていつも耳鼻科。
花粉症の季節以外はいつも空いているのがお気に入り。

いつも喉の痛みにとっても良く効くお薬を出してくれるんだけど、今回は薬が変わってた・・・。

少し、不安はあるけど、トローチをなめたら何だか喉の痛みも和らぎました。
そして、私の鼻かぜのパターン。
誰も知りたくはないとは思いますが。
1日目・・・のどの奥がガラガラ、イガイガ。
左の鼻の奥が痛い。
2日目・・・まず、左の鼻から水っぱな。

右の鼻の奥が痛い。
3日目・・・右の鼻から水っぱな。

左の鼻、少しはマシになる。
っとこの様に、まず左、次に右。の順番で伝染していきます。
何故かは分からないけど。
で、今日は2日目なので、明日は左の鼻から水っぱなの予定です。

2008年07月15日 Posted by 猫美 at 20:28 │Comments(2) │日々の出来事
この矛盾はいったい
せっせと作った「ラベンダースティック」。

防虫効果があると言われているのに、作っている最中からちっちゃい虫がわらわら・・。
こんなのタンスに入れるなんて出来ないよ!
もう放置したい。
半分してるけど・・。
調べてみると、作ったらレンジで「チン」して、虫を退治するんだとか。
虫のいるラベンダースティックをレンジに?イヤだイヤだ。
黒いビニールにでも入れて干してみますか。

防虫効果があると言われているのに、作っている最中からちっちゃい虫がわらわら・・。

こんなのタンスに入れるなんて出来ないよ!
もう放置したい。
半分してるけど・・。
調べてみると、作ったらレンジで「チン」して、虫を退治するんだとか。
虫のいるラベンダースティックをレンジに?イヤだイヤだ。

黒いビニールにでも入れて干してみますか。
2008年07月14日 Posted by 猫美 at 21:24 │Comments(0) │日々の出来事
本
お笑いブーム
HDDレコーダーって便利です。
「とりあえず撮っておくか。」
で、すぐ録画。
そして、「不良債権」 がどんどん溜まる・・・。
私は主に「お笑い」を中心に撮っています。
しかし、今はお笑いブームです。
レギュラーで撮っているのが、3本。
そこに、単発ものがチョコチョコ。
さらには、レギュラー番組のスペシャルで2時間、3時間・・・。
去年までは何とか消化できていたのが、この頃溜まり気味。
がんばって見ていますが、これだけ沢山あると同じネタを何回も見ることに。
それはしょうがないです。別に気にしません。・・面白ければ。
でも、いくらブームだからと言って、芸人さん消費しすぎじゃない?
短い時間でで、どんどん流されていく。
このうちの何人が残るんでしょうねぇ・・。
私的にザコシショウが地味に浸透してきているのがうれしいこの頃です。

そうそう、「モエヤン」が「ヌーブラヤッホー」のネタを封印するそうですよ。
メーカーからクレームが来たとかで。
これから「ヌーブラヤッホー」以外のネタも見れるのでしょうか?
それとも・・・。
がんばれ、「モエヤン」!
「とりあえず撮っておくか。」
で、すぐ録画。
そして、「不良債権」 がどんどん溜まる・・・。

私は主に「お笑い」を中心に撮っています。
しかし、今はお笑いブームです。
レギュラーで撮っているのが、3本。
そこに、単発ものがチョコチョコ。
さらには、レギュラー番組のスペシャルで2時間、3時間・・・。
去年までは何とか消化できていたのが、この頃溜まり気味。
がんばって見ていますが、これだけ沢山あると同じネタを何回も見ることに。
それはしょうがないです。別に気にしません。・・面白ければ。
でも、いくらブームだからと言って、芸人さん消費しすぎじゃない?
短い時間でで、どんどん流されていく。
このうちの何人が残るんでしょうねぇ・・。
私的にザコシショウが地味に浸透してきているのがうれしいこの頃です。


そうそう、「モエヤン」が「ヌーブラヤッホー」のネタを封印するそうですよ。
メーカーからクレームが来たとかで。
これから「ヌーブラヤッホー」以外のネタも見れるのでしょうか?
それとも・・・。
がんばれ、「モエヤン」!
2008年07月09日 Posted by 猫美 at 20:27 │Comments(5) │日々の出来事
ハッカで、す~っ!
ハッカです。
では無くて、
ハッカでス~ス~してます。

お風呂にポトポト入れました。(5滴位? 結構適当です。
)
ぬるめのお湯で(37℃)。
なんだか、ス~っと涼しい。
しばらくはこれで行きます。
他にも、虫除けスプレー代わりににシュッシュ。
しかし、猫達にも効き目あり。
ハッカをスプレーして猫に近づくと、一目散に逃げてゆきます・・・。
寂し~!
では無くて、
ハッカでス~ス~してます。

お風呂にポトポト入れました。(5滴位? 結構適当です。

ぬるめのお湯で(37℃)。
なんだか、ス~っと涼しい。
しばらくはこれで行きます。
他にも、虫除けスプレー代わりににシュッシュ。
しかし、猫達にも効き目あり。
ハッカをスプレーして猫に近づくと、一目散に逃げてゆきます・・・。

寂し~!

2008年07月08日 Posted by 猫美 at 20:34 │Comments(0) │日々の出来事
怖すぎ
今日会社で頂いたお菓子。
「ひよこ」型の焼き菓子。

二つの黒い点は目?
何だかナナメ・・・。
怖すぎでしょ。

味は「ひよこ」でした。
「ひよこ」型の焼き菓子。

二つの黒い点は目?
何だかナナメ・・・。
怖すぎでしょ。

味は「ひよこ」でした。