乗換えで悩む

明日は群馬へ出張です。

そして、今悩んでいるのが電車の乗り換え。
高崎駅で新幹線から在来線に乗り換えなければならないのですが、最短の電車だと乗り換え時間6分。
高崎駅で新幹線の乗り換えはしたことはあるけれど、在来線はまったく未知の世界。icon18
果たして6分で乗り換え出来るのか?

結構荷物があるので、それも心配の種。
荷物が無くちゃね、華麗なステップでひょいicon16ひょいicon16ひょいicon16、ですよ。icon16

でも、余裕を持って行こうとすると1時間も前の新幹線に乗らなくちゃならない。
しかも、乗り換え時間まで1時間もある。

朝の1時間はとっても貴重。
と言うか、ゆっくりしたいだけなんですけど。face03

あ~どうしよう!icon11



  


2008年09月03日 Posted by 猫美 at 21:36Comments(0)日々の出来事

挙動不審

今朝立ち寄ったコンビニで思わず買っていまいました。

「ふんわり名人 たまご味」

何だかパッケージのヒヨコにつられて、ついついうっかりと。icon10
まだ食していないので味は不明。

で、そのコンビニでの出来事。
コンビニの駐車場に車を入れようと思ったら、駐車中の車の外に立つ男の人。
コチラに背を向けて、何やらズボンの辺りをモゾモゾ・・・。

「ひぃ~、こんなところでポロリはやめてね!」icon10

と思いつつコンビニ店内へ。
買い物を終えて出てきてみると、まだ同じ場所に立って今度は胸のポケットをパタパタ。
そして、ズボンのポッケをパタパタ。
胸ポッケ→右ポッケ→左ポッケ→胸ポッケ→右ポッケ・・・・エンドレス。

「おまえはドリフか!」

っと、心の中で突っ込みつつ会社へ向かいました。


この出来事の、私の中の結論は・・・。(単なる妄想ですけど。)

どうやら車のカギを無くしたのではないかと。
でもですよ、コンビニまでは車で来ているんだから、無くしたとすればコンビニの中から駐車場のはず。
それなのに、何故あんなに必死にポケットの中を探していたのか。
カギを中に閉じ込んでしまった。(車は仕事用のような白いバンでした。閉じ込み防止機能が付いていなかったのでは?)
しかし、それを受け入れられずに入れたはずのないポッケのカギを探していた・・。
その現実逃避したくなる気持ち、よぉ~くわかるよ!icon11

あの後どうしたのかなぁ、っとちょっと気になる出来事でした。

  


2008年09月02日 Posted by 猫美 at 21:44Comments(0)日々の出来事

これは常識なのかい?

何か「美味しい物」が食べたい猫美です。

さて、突然ですが皆様、駅前に車で買い物に行った場合駐車場に車を停めますね。
(私の場合は長野駅前ですが。)
でも、買う物がなかった場合、駐車代を払わないといけませんね。

しかし、裏技があるのです。


商品券を買う。2000円分。


っと言うのを友達から聞きました。
そして、今度はそれを使えばまた駐車場がタダ。

これはかなりの 常識 らしいのです。
別の方からも、 みんなやっている と言われて勧められたので、みんなやっているんでしょう。

「え~2000円の商品券買うのぉ~?icon10

と言うと、

「向こうも解ってるから、『このままで良いですか?』って聞いてくるよ。」

との事。
それはそうなんだけど、勇気のない私です。face07
  


2008年09月01日 Posted by 猫美 at 21:26Comments(0)日々の出来事

ミシン設置

昨日ミシン祭り前夜祭が行われたので、本日はミシン祭り本番のはずですが・・・。

何やかやと、進まず昨日と同じ状態です。icon10
今日は写真でどうぞ。


シンプルです。
美しいですねぇ。face05

そして左奥に見える箱。
これは・・・ロックミシンです!


箱から出したいんですが、糸が沢山ついているので猫達のいたずらが怖くてまだ出せず。icon11

だって、箱に入れた状態でこの人気なんですもの・・・。
  


2008年08月31日 Posted by 猫美 at 20:43Comments(0)日々の出来事

ミシン祭り前夜祭

今日は、ミシンの置き場を作るべくガサゴソと片付け。

何とかミシンを設置。
糸を通して、下糸を巻いて、上糸を通して、試し縫い。

お~、縫える縫える。(当たり前。icon10

今までのコンパクトミシンの比べて、音が高い。
縫い目の幅を変えたりして縫ってみました。
とにかく直線縫いだけなので試し縫いもそれくらい。

今日はここまでで力尽きました・・・。icon11

だって、重いんですよ。このミシン。
14.5Kgです。
箱から出すのに一苦労。
おまけに、下に吸盤がついているので、ちょっと動かすのでもペッコンペッコン吸盤を引っ張り上げる感じです。

明日は何か縫いたいです。
  


2008年08月30日 Posted by 猫美 at 20:31Comments(0)日々の出来事

ダレた

先週までの涼しさはどこへ。
今日は蒸し暑かったですね。
なるべくエアコンは使いたくないので、窓を開けてがんばってましたが、今日は風が無かったあなぁ。
午後は眠気との戦いでした。face04
9月も残暑が厳しいとか・・・。
もう体がついていきませんよ。
年をとるってこういうことなのか。ぐすん。

先日届いたミシン。
色々といじってみたいけど、設置場所を片付けなくては箱から出せません。icon10
あ~早く使ってみたい。
明日には何とか設置&試し縫いをしてみたいです。

とにかく今日はダレたので、のんびりします。


そうそう、月亭可朝さん。
記者に言われて歌唄ったのに、「反省してない。」とか言われてかわいそう。
でも、あの記者会見の顔は芸人の顔じゃなかったなぁ。
一生懸命なのは伝わりましたが・・。  


2008年08月29日 Posted by 猫美 at 21:46Comments(0)日々の出来事

リンゴと塩水

今日職場の人と話をしていて、リンゴをむいた後に塩水につけるかつけないか、の話になった。

私はイヤ!なのです。
塩水につけると何だかミョ~な味になりません?
スイカに塩をかけると甘くなる(感じる)、って言うのは、その味が良いと思ってかけるのだから問題なし。
(でも私はかけませんが・・。)
でも、リンゴの場合は、黒くなるからって味を犠牲にしてる感じがするんです。

「味が変になる。」

って言ったら

「周りだけじゃん。中はリンゴの味だし。」

・・・って、やっぱりマズイと思ってるんだ・・・。ははっ。face10

職場の人は、
「黒くなるのはゼッタイ嫌!。」
っと譲らない。

いやいや、黒くなる前に食べれば良いんですよ。  


2008年08月28日 Posted by 猫美 at 21:08Comments(2)日々の出来事

ミシン到着

ひそかに頼んでいたミシンが届きましたー。face02

じゃぁ~ん。icon12


ジャノメの職業用HS-70でございます。
輝いてるー。icon12キラキラicon12

かなりテンション上がってます。
わっはっは。face10

これからガソゴソと開けてみます。

っと言うわけで今日はここまで。

詳しくは明日以降でぇ~す。face03


アビィも嬉しいかぁ~い?

  


2008年08月27日 Posted by 猫美 at 21:19Comments(2)日々の出来事

もやもやもやもや

昨日から、いやオリンピック開始からモヤモヤとしている猫美です。

何がって?

う~ん・・それは・・・やたらと目につく耳につく 「感動をありがとう。」face07

その言葉を聞くと、何故かむ~face09 っとなるのです。
何だか何だかう~ん。
いつの頃からか、スポーツ的なイベントの後に出てくるこの言葉。
街頭インタビューでもよく使われますね。この手のコメント。
「勇気をもらいました。」とかね。

TV的に便利な言葉。
クレームがくる心配もない。
何だか自分も使ってみたいフレーズ。
単純に「感動しました。」じゃいけないのかしら?
「ありがとう。」ってなんなのさ。

いちいちそんなことに引っかかるのは変だ、っと言われますが・・・。
きっと、運動では一度も日の目を見たことのない人間の戯言です。

これ以上この事について書くと、収拾がつかなくなるので、今日はこの辺で・・。

おやすみなさい。face04  


2008年08月26日 Posted by 猫美 at 21:52Comments(0)日々の出来事

意外にいけた!

昨日はジムのプールで泳いできました。

何年ぶりでしょう!
中学生以来なので・・・。
具体的な数字は言いませんよ!

でも、10年以上ぶりです。

シムとかのプールは、何人かで1レーンを使うので右側通行で泳ぎ続けなくてはならないのです。
最初は、軽く歩いてから泳ごうと思っていたのに、何故か歩くレーンは家族連れでいっぱい。
一人しか泳いでいないレーンがあったので、仕方なくそのレーンへ。
25m泳げなかったらどうしよう・・・。face07
心配だったけどあくまでも顔は平静を装って泳ぎだす。icon10

平泳ぎで・・・。

お!泳げた!!
25m泳げました。face02

しかし安心してはいけません。
このレーンにはもう一人いるのです。icon10
相手は反対からコチラに向かって泳ぎだしています。
ぐずぐずしてると追いつかれる!気まずいですよ、それは。
私も慌てて泳ぎます。

そんなことをくり返してとりあえず2往復。100m泳ぎました。
そして、プールサイドのジャグジーへ。

あ~極楽極楽。icon12
このまま出たくない。
しかし、このままではいかん!せっかく水着に着替えたのに100mで終わりとは・・。
再びプールへ。
300m位泳いで終了。
初日にそんなに張り切ってはいけませんからね。あははっicon10

それにしても、自分が意外に泳げた事にビックリ。face08
体力測定で失った自信が少~し戻ってきました。

ジャグジーに入るためにもしばらくは通ってみます。

  


2008年08月25日 Posted by 猫美 at 21:52Comments(0)日々の出来事

黒い日曜日

昨日スーパーをウロウロしていたら、3人組のオバちゃんがなにやら楽しげに話をしながら買い物をしていた。

一人のオバちゃんが言った。
「ねぇ。あれ有るかしらね。」

私はピーンときた。icon01
ここはお菓子売り場。
アレでしょアレ。
体操の内村選手のアレ・・。face10

そうして、もう一人のオバちゃんが、
「何だっけ、ブラック・・・・・サンデー

わお!face08

「そうそう、ブラックサンデー、ブラックサンデー。」

しばらくオバちゃんたちは「黒い日曜日」を探し続けていました・・。



話は変わって、プリンセス天功さんの話。
またまたプリンセス天功またまたさんが、ぶちかましてます。

現在5人の日本人からプロポーズされているのだとか・・。
そのうち4人は芸能人だとか・・・。

何年か前のハリウッドの婚約者はどうなったんでしょうねぇ。
まあ、「プロポーズ」位だったら、「婚約者」よりも話の収拾はつきやすいですね。
天功さんもなかなか学習してるなぁ。
しかし話題を作るのも大変です。  


2008年08月24日 Posted by 猫美 at 20:18Comments(0)日々の出来事

お買い物

今日は、細々と買い物に。

前から行きたかった長野市栗田の「まめの木」へコーヒー豆を買いに。


急に寒くなってきたので、コーヒーが飲みたくなりました。
今日寝る前に飲みたいと思います。


さてさて、本日のオリンピックの感想。

なんだか、採点競技って妙ですね。
体操までは何とか納得できても、「新体操」ってなんだか妙。
シンクロも妙。
今朝の新聞シンクロの写真が載っていたけど、水から上がった一瞬の写真。
競泳みたいに必死の形相でもない。
多分、苦しい→作り笑い の途中みたいなすごい写真でした。
ホントに無理やり笑うのは大変ですね。face07


で、少し前のハンマー投げの記事ですが、

「向きが逆だよ。」

っという指摘があったので、ここに小さく訂正いたします。icon10



  


2008年08月23日 Posted by 猫美 at 20:39Comments(0)日々の出来事

体力測定

オリンピックに触発されて・・っと言うわけではありません。
このままではいけない!! っと前から思っていたわけで・・。

何を、ウジウジと言っているのかって?

運動ですよ!運動。icon10

ちょっと本気で始めることにしました。
お金をかけずに、っとなればウォーキング or ジョギングですが、今の私は外を走る自信がありません・・。
そこで、最初はジムに行ってそこそこ走れるようになってから、公道デビュー。
と言う計画を立てました。

っと言うわけで、ジムに行き、まずはエアロバイクで体力測定。
耳たぶに心拍数を計るクリップをつけてバイクをこぎます。
だんだんと負荷がかかってきつくなっていきます。icon10
確かにきつかったけど、自分的には「がんばれる!」感じだったんです。
でも問題は、心拍数。最後の方で150越え・・・・。face07
心拍数が150を越えると警告音が鳴り響きスタッフ~がとんできます。

あ~恥ずかしかった。icon11

そして、ここから私の心配が・・。
これからジムに通ってエアロバイクをこいだとします。
      ↓
やっぱり負荷はある程度かけなくちゃね。
      ↓
心拍数150越え。
      ↓
    ↓
   ↓
スタッフ~
って事になるのでしょうか・・・。face07
しばらくは耳から外してこいだ方が良さそうですな。(←これは許されるのか?)

で、気になる結果は。
7段階評価のでした~。face03

もう、人間として自信がなくなりました・・・。  


2008年08月22日 Posted by 猫美 at 21:28Comments(0)日々の出来事

靴下はいてないね

なんだかんだと言いながら、オリンピックネタです。icon10

昨日の話題は、ソフトボール?
いいえ、違います!!
陸上男子5000mの松宮隆行選手の靴が脱げてしまった事ですね。
そしてそして、裸足で走り続けた事。

あの映像を見て私が思ったことは、

「靴下はいてないんだ。」face08

改めて見てみると、陸上の選手って靴下はいてないですね。
何だか裸足にスニーカーって靴ずれしそう・・・。
3000m障害の話題に続き、いつも靴ずれを気にしている私です。face03
当然そんなことは考えられてるに決まってますが、何だか気になる。


そして、オリンピックで靴が脱げたと言えば、私の世代はなんと言っても
バルセロナオリンピック男子マラソンの谷口浩美選手。
「こけちゃいました。」の人です。
で、谷口選手が靴下をはいていたのか、いなかったのかが気になって調べてみたのですが、そこまで分かる映像が探せませんでした・・・。icon11








  


2008年08月21日 Posted by 猫美 at 20:27Comments(0)日々の出来事

ミシンが欲しい!その2

「ミシン欲しい病」がますます進行している猫美でございます。

あれから、何件かのミシン屋さんにメールで問い合わせをしています。
ミシン業界は何だか複雑で、直営店や特約店によって同じ機種でも名前が違うとか扱う機種が違います。

ネット掲載不可の商品もあるので、とにかく問い合わせをしなくてはならないのです。
あ~私のもっとも苦手な事です。・・・問い合わせ。icon11

実店舗で目の前にいる店員にも「問い合わせ」が出来ない性格なのに・・・。

しかし今は物欲が勝っているので、問い合わせしまくってます。

ネットでも評判の良いお店を中心にメールしているのですが、ほとんどすぐに返信が来ます。
便利な時代です。
でも、内容はそれぞれ。

ほとんどは質問の内容に丁寧に答えてくれます。
でも、1店だけ自分の店がどれほどスバラシイのかを延々と書いてくる店がありました。icon10
確かに素晴らしいお店だと思います。でも、何だか力が入りすぎていて怖いです。
ネットではけっこう有名なお店なので、問い合わせをしたことがある人ならきっと分かるだろうなぁ・・。icon10
「自分のお店はこれだけの信念を持ってやっているので、買う方もどんなお店が本当によいのか見極めてください。」
みたいな、何だかおどされているような。
そんなことはメールのやりとりなんかで、こっちが自然に感じる事だと思うんだけど。
いきなり最初の問い合わせでそんなに押しつけられちゃドン引きです。私の場合。face07

そう言うのが好きな人もいると思うので、否定はしませんが(否定してる?face07
私はそのお店はパスする事にしました。
私の性格には合わないので。


さてさて、コンピュータミシンか職業用か、ですが・・・。
職業用+ロックミシンでほぼ確定!! しましたよ。

近いうちに購入報告が出来る かも しれません。
お楽しみに~。face02  


2008年08月20日 Posted by 猫美 at 22:03Comments(2)日々の出来事

着こなし

アララなオリンピックが続いておりますね。

私もそれなりに楽しんでますよ。

昨日は3000m障害の決勝があったのに見逃してしまった・・。face07
地味にBSでやっていたらしい・・。
日本選手が活躍しないのは民放ではやりませんからね。
活躍って言っても、それ程の活躍もしていないけれど有名処ってとこでしょうか、民放は。
3000m障害って水濠(すいごう)があるんですよ。水たまりですね。
それを飛び越えるのが,
私のお気に入りな所なんです。face03
何だか、陸上競技って言うより、町内運動会って感じがして好きなのです。(選手のみなさんごめんなさい。)
巧く飛び越えていく選手もいるし、足をつっこんじゃう選手もいるし。
「あ~濡れたら靴ずれしちゃうよぉ。」(←クールポコ風に)
なんてくだらない、本当にくだらないことを考えながら見るのがサイコーなんですよ。icon10

で、話は少し古いですが、ハンマー投げの室伏選手。
とっても日本人離れしたお方。
でもでも、あのユニフォームの着こなしはいかがなものか。
パンツをかなり上までたくし上げているのか、そう言うデザインなのか?
ウエストラインがかなり上に来てました。
まるで、力道山かラッシャー木村か(古い!)icon10
まだ、色が黒かなんかだったらマシなのに赤だもんなぁ。
でも、お尻の方が引っ張られていた感じはないのであれが正しい着方なのでしょう。

もうちょっとなんとか配色とかならなかったのかなぁ・・・。

  


2008年08月19日 Posted by 猫美 at 21:28Comments(0)日々の出来事

ミシンが欲しい!

ここ2.3日「ミシンが欲しい病」の猫美です。icon10

とにかくネットで検索しまくってます。

で、今の状態は・・・

・ちょっとお高めのコンピュータミシンを買う。
・思い切って職業用ミシンとロックミシンを買う。

の所まで来ています。

コンピュータミシンは便利なんだろうけど、色々な刺繍のステッチなんかが山盛り。
絶対そのステッチは使わない。断言できる!!face09

でも、職業用ミシンって使いこなせるかしら・・・・。
でも、コンピュータミシンて便利だよな~。

何て書きながら、
「大丈夫!職業用ミシンを買いなさい!」
って、背中を押してくれる人を募集中です。

気持ちはすっかり「職業用」なんだけど、決めかねているのはロックミシンの選択です。

ロックミシン何買えばいいの?

職業用ミシンは機種も限られてるからまあ選びやすい。
でも、ロックミシンて種類ありすぎ~。icon10

自動糸調子はあった方がイイ。いや、無い方がイイ。
っとまったく正反対の事言ってるし・・・。
3本で十分。いや4本あった方がイイよ。
とかもう惑わされっぱなしです。face07

これさえなければ、職業用ミシンを今日にでも買いたい私。


人生は選択の連続 とはダレが言っていたのか、まさにその通りございますな。




  


2008年08月18日 Posted by 猫美 at 22:17Comments(2)日々の出来事

雨よ降れ!

この頃夕方になると雨が降ってきてまったくありがたい。

涼しくなるから?

うん、それもある。

でも、一番は・・・水くれしなくて良いから!


アビィも窓辺で雨を待ってます。

  


2008年08月15日 Posted by 猫美 at 20:16Comments(0)日々の出来事

素直に見ましょう

暑さ対策に「冷えピタ」が売れているとか。

そういえば家にもあった。
「熱さまシート」だけど。何故か大量に。

早速貼ってみた。
でも、今日そんなに暑くないんだよね~。
一応8時間効くらしいので、8時間貼っておきました。
私ビンボー性でございます。icon11

で、オリンピックについて。
最初から期待されてる人は、事前の取材テープなんかも沢山あります。
でも、予想外と言うかノーマークだった人の場合情報が無いので困りますね。
フェンシング。
マイナーなスポーツだからでしょうかね。フェンシングは。
「あ~オリンピック終わったら浜ちゃんの番組呼ばれるかな?」
「あの番組で気の利いたことが言えれば少しはメジャーになれるかもね。」

なんて、思っちゃった私です。


  


2008年08月14日 Posted by 猫美 at 21:19Comments(0)日々の出来事

それなりにオリンピック

オリンピックも、地味に盛り上がってますね。

TV的には、谷亮子でひと盛り上がりしたかった所ですが、なかなかうまくいきませんね。
騒ぎたいけど騒げないって感じ??
水泳で松岡修三が盛り上がってたけど、あの人はいつもそうか。icon10
女子マラソンも野口みずきさんの欠場とか良いニュースがないなぁ。?
あまり、オリンピックに興味の無い私も、マラソンだけは見ようと思っていましたが、どうしようかなと思っているところです。
結局見ちゃうだろうけど。face03

そんなことより、私は中居君がかなり「キテた」事にビックリ。
この頃ずぅ~っと、帽子かぶってたから。
昨日見たらまた、帽子着用してたよ。

「中居君より草彅君の方がキテル。」

っと言う意見もありますが、30過ぎてアイドルやっていくのも大変ですな。


コチラは谷本の記事の上に落ち着くアビィ
アビィも気になるのか??


興味ないみたいです。icon10  


2008年08月13日 Posted by 猫美 at 21:41Comments(0)日々の出来事