iittalaマグネット

ペプシネックスのおまけ。
iittalaのマグネット。
昨日はとりあえずの4種類。

あまりの可愛さに即コンプリート!のためスーパーへGOicon16


これはオススメです!可愛いです!face05

もう一組欲しいくらいですが、ペプシを24本も飲む自身が無いのでガマン。icon11
  


2010年08月08日 Posted by 猫美 at 21:14Comments(0)日々の出来事

マグネット

ペプシネックスに付いてます。
イッタラのマグネット。


とりあえず4種類。
全部で12種類です。
コンプリートするかも。  


2010年08月07日 Posted by 猫美 at 16:54Comments(0)日々の出来事

いろいろありました

久しぶりです。

すっかりご無沙汰の間にいろいろありましたよ。

まずは、金属アレルギー。
どうやら時計が原因らしい。
今まで携帯電話を時計代わりにしてたんだけど、
さすがに、会議とかでは出しづらい。
しかも、私の携帯ものすごく分厚い。

ってことで買ったのに・・。

耳からウデ、そして顔。さらに首。最後は肩とかモモとか
いろいろ全身じんま疹。icon15

原因が分からず時計をはめてた期間、1週間。
最終的に何とか収まるまでに1ヶ月かかりました。

夜寝る前に思いっきりかいて少しスッキリ。(よい子はまねしないでね~icon10
ボコボコになったウデに薬を塗って就寝。
朝には何とか平らに戻る。の繰り返しでした。
本当にカユイのは耐えられませんデス。face07

そして、行こうか行くまいか最後まで迷っていた
玉置さんのコンサートも、電撃入籍!のインタビュー
の不気味さでパス。
いよいよ離婚へのカウントダウンが始まったっというところかな。icon10

だいぶ、なんだかお薬が効きすぎている感じ。
コンサートの宣伝のためのTV出演もチェックしましたが、
なんだか昔の歌はアレンジが効きすぎてる感じというか、
尾崎紀世彦的な「いやらしい」歌い方。
(尾崎紀世彦が分からないという苦情は受け付けません。)

もっと普通に歌ってほしいな。
そういった点で、久保田利伸ってまったく変わってなくて
すごかった。声も歌い方も。ウン。
『同窓会』の三上博なみに変わってなかったよ!


それにしても、あのファッションは何なのですか?
オサレ~なのかな?  


2010年07月27日 Posted by 猫美 at 21:18Comments(0)日々の出来事

ストウブ

買ってしまいました。
ストウブの鍋。


ルクルーゼの鍋は良いけど重くてねぇ~face07
っと言っていたはずなのに、ルクルーゼよりも重いです。icon10

連休中についうっかりとポチリ
だって、何処にも行かなかったんだもの、ねぇ。
旅行に行ったと思えば(行かないけどicon10)安いよね。ね?

早速肉じゃがを作ってみました。

自慢じゃないが、私煮物は苦手。(作るのが)
今まで納得できたことは一度もございません。
なので、作るのも年に5回以下。
そして毎回後悔・・・。face07

していたのですが~

今回は、
私って天才かも~?icon12(←それほどか!icon08

って言うくらい上手く出来ました。icon22

いやいや感動。
道具ってやっぱり大切ですな。

このフタの裏のポツポツになにやら秘密があるらしいです。


そして今回買ったのはオーバルの27cm。
アビィとの対比はこんなもんです。face03


まったく参考にはなりませんね。face03


  


2010年05月10日 Posted by 猫美 at 21:13Comments(0)日々の出来事

またまたebay

またまたebayで落札しちゃいました。

クロスステッチのキット。


とりあえずネコ物は押さえておきたい、ということで
前から欲しかったのでついつい。icon10

出来上がると、このようになるらしいです。

ステキ!face05
ネコを飼っていたらわかります。この状況。face07
我が家も作業台やミシンのテーブルに乗りまくってます。

こんな感じ


で、今回の落札は送料込みで2500円くらい。
日本での販売価格は、6000円くらい。
お得!ちょっとホクホク。icon01

しかし、開けてみたらその刺繍糸の多さにビックリ。
いきなり、不良在庫になりそうな予感・・。

まあ、気長にやります。



  


2010年05月06日 Posted by 猫美 at 20:15Comments(0)日々の出来事

ebayで編み針

昨年末くらいから細々と靴下やら手袋を編んでいたのですが、
「マジックループ」というのがやりたくて80センチの輪針を
買ってみました。
「マジックループ」の世界では有名なADDIの針。

日本ではあまり取り扱っているところが無くて、欲しい在庫も
なかなかありません。

で、ここはオークションでしょ!
そしてebayをゴニョゴニョと探してみました。

そしたらありましたよ。オーストラリアのebayに。
face03

そして、早速入札。Paypalで支払い後は到着を待ちます。

で、本日到着致しました。



出品者は香港。
支払をしたのが3月10日。17日に届いたので1週間です。

商品名が日本語で「編み針」と書いてありましたよ。


送料を含めても500円以下で買えました。
ラッキーicon12  


2010年03月18日 Posted by 猫美 at 20:43Comments(2)日々の出来事

しるこサンド

近頃のハマリ物。
しるこサンド


ちょっと固めの乾パン風味のビスケットにあんこ風味の
クリームがグッド。face10
お風呂上りに、日本茶と一緒に食すのが近頃の日課です。

スーパーのマツヤで100円で購入。
興味のある方のために、外袋はコチラ。

(何気に、2袋買ってます。icon10
  


2009年11月19日 Posted by 猫美 at 21:01Comments(0)日々の出来事

新入り

手作り1点モノのぬいぐるみ。

手に入れました。
「頭の上についているのは何?」
とは聞かないでくださいな。
何だかそれが可愛くて買ったのですから。


そしてコチラは去年手に入れたライオンちゃん。


パワーアップしてる。icon12

飾っておきたいけれど、こうなるので、

あむあむ

たまに出して眺めるだけです。icon11

砂漠化  


2009年10月13日 Posted by 猫美 at 20:36Comments(0)日々の出来事

うしゃしゃ

長年の懸案だった本棚の整理をする。

そしたらば~♪

出てきましたぁ~♪

お金がぁ~face03



1万円札が1枚。5000円が5枚。
あと大量の10円、と50円と1円が少し。

1万円も1000円も、以前発行されたものです。
1000円は夏目漱石さん。
1万円は諭吉さん。

1000円は良いとして、1万円は今使ったら偽物くさいな・・・。
これは、使う勇気ありません私。icon10
ATMで入金しちゃおうかな。face07
  


2009年09月06日 Posted by 猫美 at 19:32Comments(2)日々の出来事

温泉パン

私の愛する「温泉パン」をスーパーのツルヤで発見!


確か以前は3個入りを扱っていたはず。
今回売っていたのは、2個入り。
元祖とくるみ。

しばらく見なかったので寂しかったのですが、
復活したみたいです。face01

それに2個入りのほうが買いやすいですね。

早速朝食にレンジでチンして、バターを着けていただきました。
う~ん、美味しい。face05


長野県の「温泉パン」ファンはツルヤへGO!icon16  


2009年09月06日 Posted by 猫美 at 09:34Comments(0)日々の出来事

ラジオ体操

世間は夏休みですね。

っと言うわけで、近所の公園でもラジオ体操が始まりました。
とりあえず毎日6時半に起きている私ですが、かすかに聞こえる
ラジオ体操の音を聞きながら

今の世の中ラジオ体操なんてみんなやるのかしらねぇ~

と思いながら、今日はこっそりカーテンをチラリと開けて、隙間からのぞいてみましたよ。
(って、堂々と見ればよいのに。icon10

すると、、、、いますいます!!しかも沢山!!face08
ざっと見積もって50人くらいはいましたでしょうか。

いまでも健在なんですねぇ。

それにしても、夏休みだというのに6時半に集合して
ラジオ体操をやるなんて、子供も大変ですね。
  


2009年07月31日 Posted by 猫美 at 21:27Comments(0)日々の出来事

レジ前の罠

スーパーへ買い物へ行ってレジに並んでふと横を見ると・・・。
おまけ付きのペプシネックスが。icon12

なになに、スヌーピーの全国おいしいものアクセサリー
猫好きを宣言している私ですが、実は小学校の頃からのスヌーピー好き。face05

スヌーピーがらみのペプシはたまに買います。

で、前の人の精算が終わりそうだったので、ワタワタicon10しながら、とりあえず2本掴んでカゴの中へ。

選んだのはこの2つ。

左が愛知の「みそかつ」。右が熊本の「からしれんこん」

下から見るとこんな感じ。

「からしれんこん」の方がお得感があるような無いような。
はははっ、ビンボー臭い。


全部で24種類あって、長野県バージョンは信州そばです。
基本的には、名物の上にスヌーピーが寝ているパターンです。
あまりひねりはありませんな。face03

全種類制覇!なんて事はしないけど、面白そうなのがあったら
買っちゃうかも。

1本88円だったしねぇ~、
夏は炭酸飲みたくなるしねぇ~


っと言い訳をしつつ、
すっかりレジ前の罠にはまってしまったのでした。icon15  


2009年07月28日 Posted by 猫美 at 21:41Comments(0)日々の出来事

黄色いニオイ

熱い暑いと言いながら、窓を全開でまだエアコンは
入れないでがんばっているわが職場。

西側にしか窓が無いので、朝の暑さをやり過ごすと
エアコン無しでもまだ快適に過ごせます。
まあ、その分冬の寒さは尋常ではないのですが・・。icon10

っとまあそんな訳で、本日も窓を全開で仕事をいたして
おりましたならば、何処からともなく漂う異様な カ・オ・リface09

まぎれも無く、ウン〇 の臭いです。face07

う~ん。。助けて・・。

ついつい、
「もぉ~ ウン〇 くさい!」

だの、

「肥(こえ)くさい!!」

などど、下品な言葉を発していた私。face03

っと、そこでいつもつまらないことしか言わない上司のさんが一言。

「んっ?なんか黄色いニオイがするね。」


はっ!face08
黄色いニオイ

なんて素敵な言い方!face05
見事にオブラートにくるんであります。

Kさん!いつも空気が読めないだとか失礼なことを
(影で)言っていてすみませんでした。
「肥くさい」なんて言葉を使っていた自分が恥ずかし・・。icon11

黄色いニオイ 
これからこの言葉使わせていただきますデス。  


2009年07月23日 Posted by 猫美 at 20:54Comments(0)日々の出来事

タニシヘアー

前回美容院へ行ったのは何ヶ月前?

・・すみません。

1年前です。icon10

見栄を張りました。icon15


この私の性格をよぉ~くわかっている美容師さんは

「しばらくは大丈夫な髪型にしておきました。」


っと言ってくれた。
だから大丈夫。icon22・・って1年も大丈夫な訳はないか。はははっ。

でもでも、夏は暑いので束ねるのが一番!
そして、めでたく「タニシヘアー」ができるまで伸びました。

昔は髪の毛も今より健康で、1本1本がしっかりしていて、上に持ち上げるのも一苦労
でした。
昔は、ポニーテールでもなんでも、キッチリ上げるのが当たり前
だったんですよ。
後れ毛なんてもってのほか!ムースでミチミチ固めてましたっけ・・・。懐かし。

でも、今はちょっとモワモワしててもOK。
私の髪の毛もコシが無くなって、いい感じのタニシ具合です。


って、タニシヘアーってなに?

要するに、一般的に言うとおだんごヘアーです。
私は昔から、タニシと言っていたんですが、コレって全然一般的じゃないんですね。
気になって、グーグルしてみましたがあんまりヒットしませんでした。icon10

でも、タニシって言うとみんな結構わかってくれてたんだけどなぁ。
私はこれからも、タニシヘアーの普及につとめたいと思います。
  


2009年07月14日 Posted by 猫美 at 21:47Comments(0)日々の出来事

想像以上

カッティングマットを買いました。

A1サイズ。
A1サイズと言うのは、90センチ×60センチ。

今まで使っていたのは半分の大きさのA2サイズ。
床に置いて布を切っていると、ついうっかり床をサックリ、face08
なんてこともたびたび。icon10
なので思い切って。

さすがにこのサイズは店頭では発見できず、ネットで通販で買いました。

で、届いてみたら、想像以上の大きさ。


とりあえず、かなづちとハサミを並べて大きさを比較。
この大きさ分かってもらえます?

っというか、比較に出てくるのがかなづちって言うのは
どうなんでしょうねぇ・・・。
face07  


2009年06月04日 Posted by 猫美 at 21:48Comments(0)日々の出来事

ゆで卵

冷蔵庫の中にたくさんの玉子。
特に使う予定が無くても、
「あっ、玉子が無かった。」
っと思ってつい買っちゃいます。が、意外にあまりがちな玉子。

急にゆで卵が食べたくなりました。



坂東さんではないけれど、好きですゆで卵。face01


きょときょとした生玉子はあまり好きではありませんが、
茹でるとなんでこんなに美味しいんでしょうねぇ~。

ついうっかりと2つ完食。face03
  


2009年05月29日 Posted by 猫美 at 20:33Comments(0)日々の出来事

耳かき

実は私、耳掃除大好き。icon12

毎日の綿棒は欠かしません!
しかし、カサカサタイプの私の場合、なかなか細かいのを
取るのって大変なんですよね。
っと言うわけで、今回手に入れたのが


その名も「天使の耳かき」。 298円ナリ。
気持ちいい!」
のコピーと、写真では切れちゃいましたが、パッケージのお姉さんの気持ちよさそうな
お顔についつい手が伸びてしまいました。icon10

少しコシのあるブラシがスパイラル状にねじってあります。

アップがコチラ


コレを、耳の中でくるくると回します。
耳の中に入れると、結構な存在感ですがブラシが柔らかいので痛くはありません。

毎日の綿棒使用のせいで「大物」が育っていないのか、
ごっそり取れる感じはありませんでしたが、取り残しの掃除には良いかも
しれないです。
梵天の替わりに使いたいと思います。

ちなみに、この耳かきは「カサカサタイプ」専用みたいです。


  


2009年05月11日 Posted by 猫美 at 20:31Comments(0)日々の出来事

ギモーヴ

初めて「ギモーヴ」なるものを食べました。

すぐ食べるのでそのまま楊子で。


1個67円。3個で201円。

なかなか美味しかったです。

が、日常的にモクモク食べるにはチト痛い出費。
「マシュマロ」でごまかします。
と言うか、前日アセロラ味の「マシュマロ」を一袋完食したばかりです。icon10
1袋128円ナリ。


本日のツーショット。


ビタミンD作成中のアビィ

猫は日光浴をすると、皮膚にビタミンDが作られて体をなめることで
それを摂取しているんだとか。
この話本当でしょうか?



  


2009年05月07日 Posted by 猫美 at 20:04Comments(0)日々の出来事

隠れ家初心者

『隠れ家レストラン』、に行って来ました。




本当にあるんですよ。
こんなところでお客さん来るの?
って言うところが。

カーナビの案内に従いながらも林の中を右往左往。icon10
車のそこを擦りそうになりながらやっとつきました。

でも、行く価値有り!でした。face02
普段の私なら鼻で笑っちゃう『隠れ家レストラン』の響き。

「キクイモのスープでございます。」

っと言われたら、

「あら、キクイモってどんなおイモ?」

っと返せたら、あなたも『隠れ家』上級者



まあ、私はそんな返しは出来ませんでしたけど・・。face07

「キクイモ?、後でネットで調べよう。」
と思ったあなた、私と同じ『隠れ家』初心者です。icon15

しかし、そんな初心者にも優しいのが「隠れ家」。

「コレがキクイモなんですよ。」

っと持ってきてくれました。
また行きたくなるお店です。

  


2009年04月16日 Posted by 猫美 at 22:03Comments(0)日々の出来事

時代は変わる

お団子、好きです。
そして、私の中でお団子はコレ!
子供の頃からココ!私のソウルフードと言っても過言ではない、
コレ!↓


なんですよ。face01
一心堂サンです。


久しぶりに買ってみました。
うんうん、みたらしだんごの味は変わってないね~。face05
ココのみたらしはチョットしょっぱ目です。
この輪切りタイプのおもちも変わってないねぇ~。
子供の頃からココのお団子を食べてきた私は、
お団子と言えば「丸」よりも「絶対に「輪切り」なんです。
あ~やっぱり美味しい!face02

昔は経木に乗せて紙でくるんでくれていたのが、
プラのケースになっていました。
時の流れを感じます。ちょっとセンチメンタル。icon11

時代は少しずつ変わっているのですね。
  


2009年03月11日 Posted by 猫美 at 21:48Comments(0)日々の出来事