物欲
新しく『物欲』カテゴリーを作った方がよいのでは?
と言うほど物欲がわき上がっております。
で、わき上がった物欲は日々こうして形になって私の目の前に。

ふぉっふぉっふぉっ。
ホームベーカリー買っちゃいました!
MK精工のHBD-100です。
今まで使っていたのがだんだんパンに黒い物が付くようになってしまって。
まあ、部品を交換すれば使えるのですがね。
でも、天然酵母パンも焼いてみたいじゃない?
10年使ったしねぇ。許されるんでない?
と自分を納得させ、機種選定。
1代目はMK精工の物。
力はあるが、音はうるさい。
でも、パンは美味しいかった。
パナソニックは音は小さいらしい。
せっかくだから、違うメーカーのパンも食べてみたいじゃない?
でも、買った後に好みの味じゃなかったら悲しいし・・・。
で、パナソニックかMKで迷って迷って・・・・
結局、値段に負けました。
で、早速焼いてみました。
フランスパン風コースでライ麦パン。

何だか、表面がブツブツしている気がしますが味は美味しい。
今度はプレーンなパンでも焼いてみますか。
で、気になっていた音ですが、かなり改善されてます。
前は、高い音でウィンウィンいってたのが、低めの音でごっごっごっ
って感じですかね。
でも、パナソニックはもっと静からしいですね。
誰か貸してくれないかな~。
確かめてみたいですね。
買いはしませんけど。
おまけ

チェックチェック!
新しい物に目がない2匹。
と言うほど物欲がわき上がっております。
で、わき上がった物欲は日々こうして形になって私の目の前に。


ふぉっふぉっふぉっ。
ホームベーカリー買っちゃいました!
MK精工のHBD-100です。
今まで使っていたのがだんだんパンに黒い物が付くようになってしまって。
まあ、部品を交換すれば使えるのですがね。
でも、天然酵母パンも焼いてみたいじゃない?
10年使ったしねぇ。許されるんでない?
と自分を納得させ、機種選定。
1代目はMK精工の物。
力はあるが、音はうるさい。
でも、パンは美味しいかった。
パナソニックは音は小さいらしい。
せっかくだから、違うメーカーのパンも食べてみたいじゃない?
でも、買った後に好みの味じゃなかったら悲しいし・・・。
で、パナソニックかMKで迷って迷って・・・・
結局、値段に負けました。
で、早速焼いてみました。
フランスパン風コースでライ麦パン。

何だか、表面がブツブツしている気がしますが味は美味しい。
今度はプレーンなパンでも焼いてみますか。
で、気になっていた音ですが、かなり改善されてます。
前は、高い音でウィンウィンいってたのが、低めの音でごっごっごっ
って感じですかね。
でも、パナソニックはもっと静からしいですね。
誰か貸してくれないかな~。
確かめてみたいですね。
買いはしませんけど。

おまけ

チェックチェック!
新しい物に目がない2匹。

2009年02月24日 Posted by 猫美 at 21:34 │Comments(0) │日々の出来事
三十段飾り
世界の民俗人形博物館で行われている「三十段飾り 千体の雛祭り」を見に行っていきました。
駐車場から博物館までの遊歩道脇には戸田澄江さんの人形が竹取物語風に何体も飾ってありました。
(あ~もったいない。
ひとつください!)


ペアバージョン。

ペットボトルを切り抜いてひさしが作ってありましたよ。
で、肝心のお雛様。
どどーん。

館内はお雛様のみ撮影OKです
さすがに三十段ともなると上の方はよく見えませんね。
まったくこれだけの物どうやって飾ったの?
っといつものクセで、そんなことが気になる私。
そんな私の疑問を解決するべくちゃんと書いてありました。
雛壇を組むのに1日。
お雛様を飾るのに1日。
・・・あと1日何かあったけど忘れてしまいました・・
(布を敷くのに1日?)
まあまあ、でもね、これ片付けるの大変だろうなぁ。
駐車場から博物館までの遊歩道脇には戸田澄江さんの人形が竹取物語風に何体も飾ってありました。
(あ~もったいない。



ペアバージョン。

ペットボトルを切り抜いてひさしが作ってありましたよ。

で、肝心のお雛様。
どどーん。

館内はお雛様のみ撮影OKです
さすがに三十段ともなると上の方はよく見えませんね。

まったくこれだけの物どうやって飾ったの?
っといつものクセで、そんなことが気になる私。

そんな私の疑問を解決するべくちゃんと書いてありました。
雛壇を組むのに1日。
お雛様を飾るのに1日。
・・・あと1日何かあったけど忘れてしまいました・・

(布を敷くのに1日?)
まあまあ、でもね、これ片付けるの大変だろうなぁ。

2009年02月23日 Posted by 猫美 at 21:03 │Comments(0) │日々の出来事
温泉パン
喜連川(きつれがわ)名物旭堂の温泉パン。
私好きなんです、。温泉パン。
派手さは無いけど、じんわり噛みしめる美味しさとでも言いましょうか。
以前は近所のスーパーにも売っていたのが取り扱いが無くなってしまって
探していたのですが、先日生協の共同購入のカタログで発見!
もちろん御注文~。

6種類のアソートセットです。

温泉パンのお薦めの食べ方はレンジでチョコっと チン 。
長すぎると固くなってしまうんで、20秒位でしょうか。
プレーンの「元祖」は、バターなんかをつけてもグーですよ。
通販も出来ます。→http://www.rakuten.ne.jp/gold/onsen-pan/
私好きなんです、。温泉パン。

派手さは無いけど、じんわり噛みしめる美味しさとでも言いましょうか。

以前は近所のスーパーにも売っていたのが取り扱いが無くなってしまって
探していたのですが、先日生協の共同購入のカタログで発見!
もちろん御注文~。


6種類のアソートセットです。

温泉パンのお薦めの食べ方はレンジでチョコっと チン 。
長すぎると固くなってしまうんで、20秒位でしょうか。
プレーンの「元祖」は、バターなんかをつけてもグーですよ。

通販も出来ます。→http://www.rakuten.ne.jp/gold/onsen-pan/
2009年02月20日 Posted by 猫美 at 21:53 │Comments(0) │日々の出来事
返品し放題!
amazon.co.jpが始めた、バッグ、シューズの通販
javari.jp
この通販のウリは、「何足でも試せる 翌日お届け 送料&返品無料」
と言うもの。
で、試しに頼んでみました。
3足。
翌日届きました。

早速試し履き。
1足は購入決定。
1足は返品決定。
残りの1足は、どうしようか迷い中。
とりあえず30日間は返品OKです。
「1ヶ月あるし~、ゆっくり考えよ~」
なんてしていると、知らないうちにお買いあげしちゃいそうです。
7日間とか、短い期間だとすぐ判断して返品になるけれど、30日間と長いのが
逆に、ミソですねぇ。
30日間過ぎても、送料を負担すれば返品を受けてくれるのかどうかはわかりません。
残りの1足は・・。
とりあえず返品しようかな。
欲しくなったら又頼めば良いんだし。
うん、そうしよう!
javari.jp
この通販のウリは、「何足でも試せる 翌日お届け 送料&返品無料」
と言うもの。
で、試しに頼んでみました。
3足。
翌日届きました。

早速試し履き。
1足は購入決定。
1足は返品決定。
残りの1足は、どうしようか迷い中。
とりあえず30日間は返品OKです。
「1ヶ月あるし~、ゆっくり考えよ~」
なんてしていると、知らないうちにお買いあげしちゃいそうです。
7日間とか、短い期間だとすぐ判断して返品になるけれど、30日間と長いのが
逆に、ミソですねぇ。
30日間過ぎても、送料を負担すれば返品を受けてくれるのかどうかはわかりません。
残りの1足は・・。
とりあえず返品しようかな。
欲しくなったら又頼めば良いんだし。
うん、そうしよう!

2009年02月18日 Posted by 猫美 at 21:46 │Comments(0) │日々の出来事
のってカンガルー


日産は『のってカンガルー』祭りでございましたよ。
写真のぬいぐるみの他にも、バレンタインのチョコなどいただきました。

で、やっぱり新車はイイですなぁ。


でも、我が家も平成不況です。

新車はムリっぽいです。
2009年02月16日 Posted by 猫美 at 21:00 │Comments(0) │日々の出来事
ぷす〜
じるじる
『ころころ』 と 打ったつもりが、画面には
『じるじる』 の表示。
はて?
キーボードを見てチョット納得。
100%納得はしてませんけど。
『じるじる』 の表示。
はて?
キーボードを見てチョット納得。

100%納得はしてませんけど。
2009年02月10日 Posted by 猫美 at 21:24 │Comments(0) │日々の出来事
インスタントでエコロジー?
先日友達が、
「ねぇねぇ、私この頃エコなんだよ!」
と言ってきた。
その得意満面の表情、とっても良い事をしているっぽい。
そんなに良いことならぜひ私も。
「何やってるの?」
「インスタントコーヒー飲んでるの。
んっ?インスタントコーヒーが何でエコロジーなの?
全然わかりませ~ん。
で、更に聞くと、
「ごみが出なくてエコでしょ?」
ひゃー、確かにそうだけど・・・。
どうもあのインスタントの焼き芋クサイ味はなぁ。
幾らエコでもそれだけは勘弁して欲しい私です。ごめんなさい。
ちなみにその彼女、この頃会うときはいつもエコバッグ。
エコバッグをいつも持っている・・・のではなく、普通のバッグ替わりに使っている。
彼女に何があったのでしょうか。
少し心配でございます。
「ねぇねぇ、私この頃エコなんだよ!」

と言ってきた。
その得意満面の表情、とっても良い事をしているっぽい。
そんなに良いことならぜひ私も。
「何やってるの?」
「インスタントコーヒー飲んでるの。
んっ?インスタントコーヒーが何でエコロジーなの?
全然わかりませ~ん。
で、更に聞くと、
「ごみが出なくてエコでしょ?」
ひゃー、確かにそうだけど・・・。

どうもあのインスタントの焼き芋クサイ味はなぁ。

幾らエコでもそれだけは勘弁して欲しい私です。ごめんなさい。

ちなみにその彼女、この頃会うときはいつもエコバッグ。
エコバッグをいつも持っている・・・のではなく、普通のバッグ替わりに使っている。
彼女に何があったのでしょうか。

少し心配でございます。
2009年02月09日 Posted by 猫美 at 21:47 │Comments(0) │日々の出来事
はしご
今日はまず、犀北館でランチ。&パンを購入。
の後、カサミンゴーで、コーヒー&ケーキ。
の後、珈琲日和でコーヒー。&コーヒー豆購入。
色々と行きたかっと所、買いたかった物を一気にこなしてきました。
さすがにカサミンゴーの後にさらにコーヒーはやりすぎだったか・・・。
ちょっと、お腹がコーヒーでタプタプしております。
でも、話が尽きなかったのです。
で、唯一撮った写真。
カサミンゴーです。

周りに人がいなかったので1枚パチリ。
人目を気にせず写真を撮ることはなかなか出来ませんですな・・・。
コーヒーに角砂糖がついてます。
いまどき珍しいですね。
使わなかった砂糖はどうなるのだろう?
なんだか気になりますね。
う~ん。
の後、カサミンゴーで、コーヒー&ケーキ。
の後、珈琲日和でコーヒー。&コーヒー豆購入。
色々と行きたかっと所、買いたかった物を一気にこなしてきました。
さすがにカサミンゴーの後にさらにコーヒーはやりすぎだったか・・・。
ちょっと、お腹がコーヒーでタプタプしております。
でも、話が尽きなかったのです。
で、唯一撮った写真。
カサミンゴーです。

周りに人がいなかったので1枚パチリ。

人目を気にせず写真を撮ることはなかなか出来ませんですな・・・。
コーヒーに角砂糖がついてます。
いまどき珍しいですね。
使わなかった砂糖はどうなるのだろう?

なんだか気になりますね。
う~ん。
2009年02月07日 Posted by 猫美 at 21:54 │Comments(2) │日々の出来事
珈琲
ネットで頼んでいた珈琲到着。

いつも買うお店は決まっているけれど、たまには違う豆もね。
ミルも欲しかったのでミルとセットの物です。
ミルはハリオのセラミックグラインダー。
丸洗いできるのが特徴です。
豆は2種類100gずつ。
これからひいてみたいと思います。
こちらは、火の消えたストーブの前で無言の抗議中のアビィ。

早くつけてチョーダイ!

いつも買うお店は決まっているけれど、たまには違う豆もね。
ミルも欲しかったのでミルとセットの物です。
ミルはハリオのセラミックグラインダー。
丸洗いできるのが特徴です。
豆は2種類100gずつ。
これからひいてみたいと思います。
こちらは、火の消えたストーブの前で無言の抗議中のアビィ。

早くつけてチョーダイ!
2009年02月05日 Posted by 猫美 at 22:27 │Comments(0) │日々の出来事
当たったよ!
私は生協に加入してまして、共同購入をしているのですが、
今日いつもの注文商品と共に私宛にダンボールが1つ。

なになに?
箱の上には

「コープの人気商品・お年玉セット」の文字。
頼んだ記憶は無いけれど・・。
っと、お届け明細を見るとどうやらプレゼントらしい。
何週か連続注文した人の中から抽選で当たるものらしいです。
多分4週くらい連続かな?
結構注文しない週もあるんだけど、キャンペーン期間中に
偶然毎週注文していたみたいです。
ラッキーラッキー。
で、気になる中身は。。
ど-ん!

お菓子やら、スープやら盛りだくさん。
生協さん、ありがとうございます。
それにしても、1回の注文で高くて3000円位。
少ないと1000円くらいしか注文しないのに・・
当たるんですね~。
っと言うか、公正な抽選が行われているんですね。
今日いつもの注文商品と共に私宛にダンボールが1つ。

なになに?
箱の上には

「コープの人気商品・お年玉セット」の文字。
頼んだ記憶は無いけれど・・。

っと、お届け明細を見るとどうやらプレゼントらしい。
何週か連続注文した人の中から抽選で当たるものらしいです。
多分4週くらい連続かな?
結構注文しない週もあるんだけど、キャンペーン期間中に
偶然毎週注文していたみたいです。
ラッキーラッキー。

で、気になる中身は。。
ど-ん!


お菓子やら、スープやら盛りだくさん。

生協さん、ありがとうございます。
それにしても、1回の注文で高くて3000円位。
少ないと1000円くらいしか注文しないのに・・
当たるんですね~。
っと言うか、公正な抽選が行われているんですね。

2009年01月21日 Posted by 猫美 at 21:36 │Comments(0) │日々の出来事
トリの気分
最近朝食に食べているもの。
コレ
↓

トリのえさ?ではありません。
ミューズリーと言うものです。
シリアルの一種。
原材料を見ると、小麦、オート麦、大麦、アーモンド、
コーンフレーク、小麦胚芽、小麦ふすま、麦芽。
ぷらすドライフルーツ。
何だか体によさそうな感じです。
牛乳やヨーグルトをかけて食べるものです。
私はヨーグルト派。
でもこれ、ヨーグルトをかけてもすぐに食べてはいけません。
ミューズリーの食べ方は、前日の夜にヨーグルトと混ぜて
翌朝ふやけたとこをを食べるらしい。
でも、私は10分くらいでちょっとサクサクした感じが
お気に入り。
ボソボソしているので最初から「美味しー!
」
とはなりにくいですが、トリになった気分でモソモソ噛んでいると
「美味しいかも ・・・
」
って感じになってきます。
もちろん、保守的なダンナ様は食べない・・だろうなぁ。
一応ススメてみるか。
パッケージはコチラ

コレ
↓

トリのえさ?ではありません。

ミューズリーと言うものです。
シリアルの一種。
原材料を見ると、小麦、オート麦、大麦、アーモンド、
コーンフレーク、小麦胚芽、小麦ふすま、麦芽。
ぷらすドライフルーツ。
何だか体によさそうな感じです。
牛乳やヨーグルトをかけて食べるものです。
私はヨーグルト派。
でもこれ、ヨーグルトをかけてもすぐに食べてはいけません。
ミューズリーの食べ方は、前日の夜にヨーグルトと混ぜて
翌朝ふやけたとこをを食べるらしい。
でも、私は10分くらいでちょっとサクサクした感じが
お気に入り。
ボソボソしているので最初から「美味しー!

とはなりにくいですが、トリになった気分でモソモソ噛んでいると
「美味しいかも ・・・

って感じになってきます。
もちろん、保守的なダンナ様は食べない・・だろうなぁ。
一応ススメてみるか。

パッケージはコチラ

2009年01月12日 Posted by 猫美 at 21:57 │Comments(0) │日々の出来事
無印 チョコがけマロンバウム
何気に寄った無印良品でまたまた大人買い。
チョコがけマロンバウム

だって、レジ横に置いてあるんですもの~。
安くなっていたので、ついうっかりと4本お買い上げ。
プラススイートポテトバウム1本。
アンド、塩キャラメルバウムを定価で1本。
お正月の自分へのお年玉と言うことで。
安上がりのお正月です。
早速食す。
マロンの味はあまりしないけれど、チョコが甘すぎず
なかなか美味しいです。
コーヒーとの愛称は良いですよ。
チョコがけマロンバウム

だって、レジ横に置いてあるんですもの~。

安くなっていたので、ついうっかりと4本お買い上げ。
プラススイートポテトバウム1本。
アンド、塩キャラメルバウムを定価で1本。
お正月の自分へのお年玉と言うことで。

安上がりのお正月です。
早速食す。
マロンの味はあまりしないけれど、チョコが甘すぎず
なかなか美味しいです。
コーヒーとの愛称は良いですよ。

2009年01月04日 Posted by 猫美 at 21:11 │Comments(0) │日々の出来事
タイヤの空気圧
先週やっとスタッドレスタイヤに履き替えました。
もちろん自分で交換してますよ。
「自分のことは自分で」が我が家の鉄則なので。
で、気になっていたのがタイヤの空気圧。
何だかだいぶ抜けているような感じです。
すぐにでも入れたいところですが、私のタイヤ窒素ガスなんですよ。
タイヤを買った車屋さんが窒素ガスを入れてくれたんです。
でも、これって結構やっかいです。
窒素ガスのメリットは、空気が抜けにくい、乗り心地がよい等ですが、
簡単に入れられるところがないから本当にめんどくさい。
なので、、もう自分でセルフスタンドで入れちゃいました。
普通の空気を。
もう窒素ガスなんてどうでも良いです。
だって窒素ガス入れるのに1本500円も取られるし・・。
月に一度自分で空気入れるくらい何でもありません。
いや、どちらかと言えば自分で入れた方が気楽です。
ハッキリ言って、フルサービスのスタンドって苦手なんです。
よってたかって窓なんか拭かれるとどうして良いのかわかりません。
意味もなくシートベルト外したり、カバンの中さぐってみたり、
気を遣っちゃうんですよね。
おまけに、色々すすめられたりしたらもうグッタリ・・。
なので、セルフスタンドが出来てからはもっぱらセルフで入れています。
違いのわからない人間なので、乗り心地が良いのか
悪いのかもわかりません。
でも、空気入れてみたら確実にハンドルは軽くなりました。
もちろん自分で交換してますよ。
「自分のことは自分で」が我が家の鉄則なので。

で、気になっていたのがタイヤの空気圧。
何だかだいぶ抜けているような感じです。
すぐにでも入れたいところですが、私のタイヤ窒素ガスなんですよ。
タイヤを買った車屋さんが窒素ガスを入れてくれたんです。
でも、これって結構やっかいです。
窒素ガスのメリットは、空気が抜けにくい、乗り心地がよい等ですが、
簡単に入れられるところがないから本当にめんどくさい。

なので、、もう自分でセルフスタンドで入れちゃいました。
普通の空気を。

もう窒素ガスなんてどうでも良いです。
だって窒素ガス入れるのに1本500円も取られるし・・。
月に一度自分で空気入れるくらい何でもありません。
いや、どちらかと言えば自分で入れた方が気楽です。
ハッキリ言って、フルサービスのスタンドって苦手なんです。

よってたかって窓なんか拭かれるとどうして良いのかわかりません。

意味もなくシートベルト外したり、カバンの中さぐってみたり、
気を遣っちゃうんですよね。
おまけに、色々すすめられたりしたらもうグッタリ・・。

なので、セルフスタンドが出来てからはもっぱらセルフで入れています。
違いのわからない人間なので、乗り心地が良いのか
悪いのかもわかりません。
でも、空気入れてみたら確実にハンドルは軽くなりました。

2008年12月15日 Posted by 猫美 at 21:11 │Comments(0) │日々の出来事
うす焼きショコラ ホワイト
水曜日に引き続き、やっぱり買っちゃいました。
うす焼きショコラ ホワイト

ホワイトチョコの方が味がやさしいので、
うす焼きの味が生きてる感じ。
うん、私的にはこっちの方が好きです。
うす焼きショコラ ホワイト


ホワイトチョコの方が味がやさしいので、
うす焼きの味が生きてる感じ。
うん、私的にはこっちの方が好きです。

2008年12月12日 Posted by 猫美 at 20:52 │Comments(0) │日々の出来事
うす焼きショコラ
明治製菓と亀田製菓のコラボレイト。
うす焼きショコラ
ロイズのポテチチョコを愛する私としてはぜひ食べてみなくては!
7-11にて購入。

こう言う新しい物はやっぱりコンビニですね。
昨日行ったスーパーでは見つかりませんでした。
で、早速開けてみる。

ををっ!1枚ずつ個包装になってます。
で、表。

裏。

両面びっちりチョコレートコーティング。
う~ん、ちょっとチョコが勝ってるってかんじです。
しょっぱい、甘い、しょっぱい、甘いの無限ループ
と言うわけには行きません。
私的には2度目はないかも・・・。
と言いながら、ホワイトチョコバージョンは買ってみるかも・・。
我が家の、うす焼き大好きな超食に保守的なダンナ様は、、
食べないだろうなぁ・・・。
うす焼きショコラ
ロイズのポテチチョコを愛する私としてはぜひ食べてみなくては!
7-11にて購入。

こう言う新しい物はやっぱりコンビニですね。

昨日行ったスーパーでは見つかりませんでした。
で、早速開けてみる。

ををっ!1枚ずつ個包装になってます。
で、表。

裏。

両面びっちりチョコレートコーティング。
う~ん、ちょっとチョコが勝ってるってかんじです。
しょっぱい、甘い、しょっぱい、甘いの無限ループ
と言うわけには行きません。
私的には2度目はないかも・・・。

と言いながら、ホワイトチョコバージョンは買ってみるかも・・。

我が家の、うす焼き大好きな超食に保守的なダンナ様は、、
食べないだろうなぁ・・・。

2008年12月10日 Posted by 猫美 at 21:21 │Comments(0) │日々の出来事
タイ物いろいろ
いつものメコンフーズでタイ料理に使うココナッツミルクやら、オイスターソースやら、
ライスペーパーやらを注文。

早速箱を開けて商品確認。
をしていたら、
ナンプラーのビンにカイが近づいてきた。

くんくん。
やっぱり、魚のにおいがするのかな?
やがてボノも参加してクンクン。

そしてビンの口を、ガシガシべろんべろん。
栓がしてあるのに・・・。
私もにおってみたらかすかに匂うような匂わないような・・・。
このにおいを見逃さないとはさすが猫。
と言うか、ナンプラーってやっぱり強烈なのね。
で、我が家の上品お姫様アビィ。
一応ナンプラーには反応しますが、あくまで上品です。


ライスペーパーやらを注文。

早速箱を開けて商品確認。
をしていたら、
ナンプラーのビンにカイが近づいてきた。

くんくん。
やっぱり、魚のにおいがするのかな?
やがてボノも参加してクンクン。

そしてビンの口を、ガシガシべろんべろん。

栓がしてあるのに・・・。
私もにおってみたらかすかに匂うような匂わないような・・・。
このにおいを見逃さないとはさすが猫。
と言うか、ナンプラーってやっぱり強烈なのね。
で、我が家の上品お姫様アビィ。
一応ナンプラーには反応しますが、あくまで上品です。


2008年12月07日 Posted by 猫美 at 20:05 │Comments(0) │日々の出来事
今日の甘物
今日の食後のデザートは・・・。
王様のマンゴーグミとラミーにマグカップいっぱいのコーヒー。

ラミーはラムレーズンとチョコの組み合わせがサイコー!
ラミーとコーヒーの組み合わせもサイコー!!

あぁ、幸せ。
王様のマンゴーグミとラミーにマグカップいっぱいのコーヒー。


ラミーはラムレーズンとチョコの組み合わせがサイコー!

ラミーとコーヒーの組み合わせもサイコー!!


あぁ、幸せ。

2008年12月02日 Posted by 猫美 at 21:18 │Comments(0) │日々の出来事
バックで車をとめる時
今日会社から帰ろうと車のエンジンをかけたところ・・・。
うっ・・・かからない・・・。
すっかりうろたえる私・・。
そしてJAFを呼ぶ。
セルを回すとガガガガッっとかかりそうでかからない。
そしてJAFの方が一言
「かぶってるな・・。」
どうやら点火プラグがガソリンで濡れて火が付かない、らしい。
そして、ガガガガッっと何だかアクセルを踏んだり
踏まなかったりしながら無事エンジンがかかりました。
スバラシイ!さすがJAF。
どうしてこんなことに?
原因は、バックで車をとめてすぐにエンジンを止めているから。
だそうです。
なんでも、バックの場合は沢山ガソリンが噴射されるので、
すぐにエンジンを止めてしまうと余分なガソリンが乾かなくて
エンジンがかからないんだとか。
「濡れた新聞紙に火をつけている様なもんです。」
ですと。
「寒い時期は止まってから30秒位してからエンジンを切ってくださいね。」
と言われました。寒いと乾かないのね。
勉強になりました。
うっ・・・かからない・・・。

すっかりうろたえる私・・。

そしてJAFを呼ぶ。
セルを回すとガガガガッっとかかりそうでかからない。
そしてJAFの方が一言
「かぶってるな・・。」
どうやら点火プラグがガソリンで濡れて火が付かない、らしい。
そして、ガガガガッっと何だかアクセルを踏んだり
踏まなかったりしながら無事エンジンがかかりました。

スバラシイ!さすがJAF。

どうしてこんなことに?
原因は、バックで車をとめてすぐにエンジンを止めているから。
だそうです。
なんでも、バックの場合は沢山ガソリンが噴射されるので、
すぐにエンジンを止めてしまうと余分なガソリンが乾かなくて
エンジンがかからないんだとか。
「濡れた新聞紙に火をつけている様なもんです。」
ですと。
「寒い時期は止まってから30秒位してからエンジンを切ってくださいね。」
と言われました。寒いと乾かないのね。
勉強になりました。
2008年11月21日 Posted by 猫美 at 22:03 │Comments(0) │日々の出来事
ひっそりと
ひそやかに設置した「グリムス」のブログパーツ。
環境ワードを入れると現れる特別の効果・・・。
2日目に私のパーツに現れました!
じゃぁ~ん。

鳥が来てくれました。
他の人を見ると、サルやリスなんかも現れるらしい。
環境ワードを書き込むと来てくれるらしいんだけど、
いつも、ブツクサつぶやいてばっかりな私のブログ。
今度はいつ現れてくれるのでしょうね。
環境ワードを入れると現れる特別の効果・・・。
2日目に私のパーツに現れました!

じゃぁ~ん。
鳥が来てくれました。

他の人を見ると、サルやリスなんかも現れるらしい。
環境ワードを書き込むと来てくれるらしいんだけど、
いつも、ブツクサつぶやいてばっかりな私のブログ。
今度はいつ現れてくれるのでしょうね。
