気力ナシ

今日は、珍しく朝からながの東急へ。
本当にめったに無い事です。
休みの日に行くなんて。と言うか、東急自体にあんまり行かないんですけどね。icon10

なぜ?ってそれは・・・。
ベーカリーファンタジスタ & 北海道物産展。

どちらかと言うと北海道物産展でロイズのポテチチョコを買いたかったのですよ。
ベーカリーのほうはついで。どうせ混んでるだろうし。

で、予想は的中!
ロイズのチョコは難なくゲット!icon222箱。


しかし、ベーカリーファンタジスタの会場は・・・。
7階へ向かう6階の階段が最後尾・・・。face07
も~、並ぶ気ににもならない。

帰りに、ベーカリーファンタジスタに出店してるお店の実店舗へ行って
好きなパンを自由に選んで帰ってきました。


それにしても、みんな気力ありますね。
私は再チャレンジは無い。と思います。icon11  


2008年11月08日 Posted by 猫美 at 21:16Comments(3)日々の出来事

ポータブルスピーカー

前から欲しかったiPod用のスピーカー。

家にいるとき、イヤホンじゃなくてスピーカーで聞きたい。
そんなに音質はこだわらないけど。主に落語を聴いているので。icon10

で、色々調べて評判の良かったビクターのポータブルスピーカーSP-A220


単4電池を2本使います。が、無くても聞けるみたいです。(音は小さいです)
かなりコンパクト。
さっそく接続。


結構良く聞こえます。face02
満足満足。icon22

私のパソコンスピーカーが付いていないのでパソコンにつなげても活躍しそうです。

良い買い物をしました。
  


2008年11月02日 Posted by 猫美 at 21:54Comments(0)日々の出来事

ちゃっぷい!

う~寒い。

と言うわけで、今年初ストーブしちゃいました。face03


ちょっと焚いただけであったかいねぇ~。
幸せ幸せ。face05

しかし、久しぶりだったからか、薪が湿っていたのか最初は点火に失敗・・。icon11
木を組み直して再び点火。2回目でようやく点きました。
このイライラ感も久しぶりです。

そしてアビィも、定位置に。

これも冬の風景です。  


2008年10月29日 Posted by 猫美 at 21:23Comments(0)日々の出来事

大人買い

昨日書いたチロルチョコきなこもち。

今日生協で何気にお菓子売り場を見ていたら・・・。

ありましたー。icon12


9個入り100円。

で、お買い上げ6袋。face03


しばらくきなこもち祭りでぇ~す。icon22  


2008年10月24日 Posted by 猫美 at 20:44Comments(2)日々の出来事

大人買い決定

チロルチョコきなこもち。


も~すご~く美味しい~。face05

ハッキリ言います!箱買いします!!icon09  


2008年10月23日 Posted by 猫美 at 21:18Comments(2)日々の出来事

“おすすめ”られて

みなさん、amazonで買い物してますか?

私は良く本とか買っています。
そこで、恐ろしいのがamazonのおすすめ

欲しい物リストに入れてある物とか、購入履歴とかから、関連した本やら何やらおすすめしてくれる。

そして、ついついポチッと・・・。

今日も本が届いたのでした。icon10



この「おすすめ機能」、意外にツボをついたものをオススメしてくれるので気をつけなければ・・。icon10
  


2008年10月15日 Posted by 猫美 at 21:56Comments(0)日々の出来事

頭痛とコーヒー

夕方から頭が痛くて、8時半にとうとう薬を飲みました。
ナンとかパソコンに向かう元気が出てきました。
ふー。icon11

で今、コーヒーが飲みたいのですがコーヒーと頭痛って関係ありそうでしょ?
とりあえず調べてみたら、頭痛のタイプによってコーヒーが効く場合もあるらしい。
更には、カフェインの禁断症状で頭が痛くなることもあるとか。
確か最後に飲んだのは昨日の夕方。
24時間はたっている。
夕方からおかしくなってきた事を考えるとこれかも!

とりあえず、飲んでみちゃいます。

どうなるでしょう?icon10


  


2008年10月12日 Posted by 猫美 at 23:09Comments(0)日々の出来事

ももっち

10月11日・12日開催の「八ヶ岳クラフトフェア」ももっちがくるよん。face01
(ももっちのスケジュールでは12日(日)のみのようです。)

ももっちとは・・・・長野県のローカルCMでおなじみの大道芸人です。
HPはコチラ→http://www.geocities.jp/juggling1117/


去年のクラフトフェアで偶然見る機会があり、今年も来ればよいなぁ~、とスケジュールチェックをしていたのです。icon10
本当に、すばらしかったですよ!!
皆様ぜひ行きましょ~。icon16

いやいや、楽しみ。


去年、一緒に撮ってもらった写真をこっそり公開。icon10




  


2008年10月02日 Posted by 猫美 at 21:32Comments(3)日々の出来事

大食い仲間

今日大食い仲間からメールが来ました。

大食い仲間と言っても、大食いする仲間ではありません。
大食い番組をicon06愛するicon06仲間です。icon10

『今、明日の大食いの予告番組をやってるよ!』

との連絡。

「元祖!大食い王決定戦」新爆食伝説誕生戦」
2008年9月28日(日)  (前編)14:00~16:00 (後編)19:00~22:00

(テレビ東京です。)

お~忘れてた。確か9月に大食い王決定戦をやるんだった。
ありがたや、ありがたや。教えてくれてありがとうicon12

色々と批判のある大食い番組ですが、私は好きです。
テレビ東京のは、と付け加えときますが。

高級食材に走りがちな他の局の大食いと違って、あくまで「普通」な食材選定が良いですね。
「沢山食べても、お得感が無い」と言うか、「あんまり羨ましくない」と言うか・・・。

せっかくテレビ東京が育ててきた「大食い」。
後発のTBSに「フードバトル」なんて、ワケの分からない呼び方されてすっかりダメにされてしまいました。face09
大食いなんて、カッコ良い物じゃないんですよ。
「うわ~そんなに食べるの~?あひゃひゃひゃひゃ」
って感じで見るのが正しいと思うんだけどなぁ。
「食べ方が汚い。」と非難されがちな菅原さんや正司さんも全然アリなんです。(私的には)

この頃やっと地味に復活してきた「大食い」。
再びTBSにやられないように祈ってます・・・。

TBSはSASUKEだけやっててください。(山田さんのためにicon10


  


2008年09月27日 Posted by 猫美 at 21:55Comments(2)日々の出来事

味香月堂 ホタル

昨日駒ヶ根まで行く用事があり、せっかくなので以前から行きたかった辰野町の味香月堂さんへ行って来ました。

目的はどら焼きの「ホタル」を買うため。

日曜日なのでやっているのか不安だったので電話しようとしましたが、電話番号がわからない。
もしやと思って、カーナビで検索するとなんと電話番号が出てきた。
電話番号検索が出来るんだから当たり前と言えば当たり前だけど、初めて使いましたこの機能。
いやぁ、便利だなぁ。

で、電話してみると、工場の方でやっているとのこと。
駅前の店舗はいつも閉まっていて、そこに工場の地図が張ってるのでそこに行けばよい。
と言う話を聞いていたので、とりあえず辰野駅を目指しカーナビを設定。

何とか到着して味香月堂を探し、店舗に張り出してある地図を確認。
念のために、写真をパチリ。trip02


この地図を頼りに、住宅街を迷いながら行くと工場がありました。

せっかく来たんだからと、値段も聞かずに「10個下さい。」

一緒に言った友達に、「値段も聞かずに10個って言っちゃたけどいくらなの?。」

と言われて初めて焦る。icon10

どこかに値段が書いてないかと見てみるが、どこにも書いてない・・・。
「高くても、1個180円までじゃない?」
と言いつつ、ドキドキしながら待つことしばし。

お店の人が出てきて、
「1000円になります。」

おぉ~、予想外。1個100円でした。

コチラが買ってきた、どら焼きホタル。10個。


皮にナガイモが入っていて、もちもち。
中はクリームとあんこのミックス。

美味しい~、のでまた買いに行きたい!。
オススメの1品です。icon12  


2008年09月22日 Posted by 猫美 at 21:44Comments(0)日々の出来事

山田さん

昨日はTBSで SASUKE がありましたね。

この番組、1stステージでほとんどの人が脱落します。
まあ、ここはざっと流す感じでよい・・はずなのに近頃それも出来ない。

何故かというと・・・。
「ミスターSASUKE」の山田勝己さんを見る為なのです。

すっかりSASUKEにのめり込んで、アルバイトをしながら挑戦を続けているこのお方。
他のSASUKEオールスターズと言われる人はみんなそれなりにお仕事をしてやっているんですよ。
と言うところが第一の突っ込みドコロ。

しかし、その気合いの入れようとは正反対にこの頃はめっきり1stステージでの脱落が多い。
山田さんを見るなら1stステージ!なのです。

もうね、山田さん、何だか違うんですよね、力のいれドコロが。
何だか、やることなすこと全て的が外れてるって言う感じ。
その、「勝手に自分で追いつめられてる感」が私の琴線に触れるのです。

ただ悲壮感だけが漂う山田さん。


が、しかし昨日は見始めたのが9時過ぎ。
山田さんの姿はありませんでした。icon11


あ~気になる。山田さん、どこで脱落したの?

しかし今はインターネットがあるのです。
さっそく検索。
そして、もう更新されてました。Wikipedia。←山田勝己


どうやら1st・そり立つ壁 で脱落したらしいです。


(私の)期待を裏切らないなぁ。山田さんは。

  


2008年09月18日 Posted by 猫美 at 21:28Comments(2)日々の出来事

♪着物♪ ♪着物♪

この頃良く目にする、耳にする無料着付教室のCM。

なんか裏があるんじゃないの??
気になって調べてみる。


まあ、そりゃあるよね。

何で無料なのか?

どうやらカリキュラムの中に「帯セミナー」と「着物セミナー」と言う名の販売会があるらしい。
「選ぶ目を養うためのセミナー」
と言うことになっている。
そして、「セミナーでは協力企業から直接きものをご購入いただくことも可能です。」
可能です」って・・・、物は言いようなのです。
だいたい、着物に興味があって通っているんだから欲しくなっちゃいますよ。
その場の雰囲気にのまれてついつい高額な帯を・・・。何て話しもチラホラ。
強い意志で断りきれれば大丈夫だけれど、ついつい30万もする帯やら着物を買ってしまうらしい。

まあ、業界としてはよく考えられたシステムではあると思います。

別に商品は悪くは無いらしいので本人が納得すれば良いだけの話だけど、お値段はちょっと高め?
と言う話もある。

強い意志で買わなかった場合、その後の講師の態度が冷たくなった・・。
なんて話もゴロゴロ出てくる。
これはね~、きっとセンセイの成績になるんだろうからねー。

やはり、「タダより高いものは無い」 と言うことらしいですよ。

まあ、割り切って「着付け」だけ教えてもらう精神力があれば良いかもしれませんね。
  


2008年09月17日 Posted by 猫美 at 21:15Comments(0)日々の出来事

ACって何?

割りとスポーツに興味のない私。

特にサッカーはルールもよく分からない。
何より点が入るのか入らないのか分からないまま90分も見てられません。

そんな私ですが、今日何故か気になったことがあります。

「ACって何?」

サッカーのチーム名に付いている AC って言うの。

早速サッカー好きのダンナに聞いてみる。

「ねぇ、ACって何?AC nagano とかに付いてるの」

そしたら、答えが、
「ACミランとかのACと同じじゃない?」


んが~。こっちはそれが知りたいんだよ~。icon08

どうやら知らないらしい。
しょうがないので自分で調べる。

AC=Associazione Calcio イタリア語で「サッカー法人」って言うことらしいです。
今日も一つお利口になりました。icon22  


2008年09月16日 Posted by 猫美 at 21:28Comments(0)日々の出来事

いつかやりたい

2年くらい前から、私の中にふつふつとわき上がっている事。

坊主にしたい。

ん?違う。

ベリーショートにしたい。

理想はタテタカコさん。



しかし、私も一応勤め人です。
会社では制服も着ています。(ベストにスカート)

坊主は制服に合わない・・・・。icon10

これが、思い切れない理由のすべてではないですが、かなり大きい理由。
でも、今はウイッグ(かつら)も良いのがあります。
会社ではヅラ着用、ってのもアリ?


いいえ!ダメダメ!

だって・・・・ウチの職場には・・・・・本物の方がいらっしゃるのです・・・・。face07
ぜったい、イヤミでかぶってると思われる・・。


  


2008年09月13日 Posted by 猫美 at 21:18Comments(0)日々の出来事

チラシ

今朝の新聞に、今日「グランドオープン」の回転寿司のチラシが入っていました。

確か先週も入ってた。プレオープンはしてたみたいだけど。
それにしても、そのチラシの写真。
何というか・・・暗い。ハッキリ言うと不味そう。
そこは、寿司のネタよりもその画期的なシステムがウリのようなので、『寿司の方に期待はしないでね!』と言うメッセージなのか?
それならそれで理にかなっていますけど。
食べ物屋なら、もうちょっと何とかした方が良かったんじゃ・・。

さてさて、だいたい私は朝ご飯を食べながら新聞のチラシをパラパラとながめています。
行儀は良くありません。icon10
なので「シロアリ駆除」のチラシが入っていると一気に食欲減退。face07
インパクト重視のシロアリの大群の写真。宣伝効果はバツグンです。



あと、エステの脱毛のリアル写真もかなりキテますな・・・。icon10  


2008年09月12日 Posted by 猫美 at 21:21Comments(0)日々の出来事

暴落中

なんだかねぇ。暴落中です。

私の中の「三輪さん株」が・・・。

三輪さん=美輪明宏さん


三輪さんが「オーラの泉」で、松田聖子さんに
「美空ひばりちゃんと同じにおいがする。」
とか言ったとか・・。

聞くところによると、あの番組はゲストの喜ぶことを言って泣かすのがパターンのようですね。
和田アキ子さんにレイチャールズの霊が・・って言うのはかなりウケたicon10
でも、けっこうマジメに信じている人がいて驚いちゃうよ。

あれは、「お笑い」として見るのが正しいのでは?
まあ、実際は見てないんだけど・・。

「地獄に落ちるわよ!!」何て言われて高い仏壇買わされないように気をつけましょうねぇ~。
  


2008年09月11日 Posted by 猫美 at 21:54Comments(0)日々の出来事

気をつけませう

今日車に乗っていたら、後ろの車の運転手がなにやら人差し指を鼻の穴に・・・。icon11
しかも、やっているのは若そうなお兄ちゃん。

わ~、ほじほじしとる。face08


『いまどきのお兄ちゃんもあんなことするのね。まさか食べちゃったりしてねぇ~。』

なんて思っていたら、その指を・・・口の中へ・・・。face07

うへ~。icon11

みなさま、車の中って意外に前から良く見えますよ。
歌を唄うまでが限界でしょう。

鼻をほじったり、ましてや食べちゃうなんてしちゃいけませんよ~。

おえ!face07  


2008年09月09日 Posted by 猫美 at 20:55Comments(0)日々の出来事

思い込み

引き続き群馬の話です。

今回泊まった旅館の売店で買ってきたのが、この手ぬぐい。


この状態で売っていて、広げた見本も無かったけど、

「たぶん、鯉だろう。」

っと思って魚好きの私として、これは買わなくては!っと買って来ました。

で、今広げてみたら・・・

金魚でした~。icon10

いや、別に金魚も嫌いじゃないのでOKなんですけどね。face02

そう思って改めて見てみると、確かに鯉にしては丸い感じ。

思い込みって怖いですね~。


そして、撮影の邪魔をするボノ。


  


2008年09月07日 Posted by 猫美 at 22:18Comments(0)日々の出来事

おまけクオリティ

え~、昨日高崎観光をしてきたわけですが、観光バスでお土産にダルマを頂きました。
それが,赤いダルマ。

そして、自分でもお店で1つ買いました。
黒いダルマです。

二つ並べてみると・・。


顔のクオリティーが全然違う。face08
なんだか、赤い方の顔はアッサリ。

やっぱり、サービスでくれるのとお金を出して買うのとじゃ違うんですね。

お店の人が、
「ウチのダルマは顔が違う。鶴と亀になってるんだよ。」
っと言ってました。
その時は、「ふ~ん。face06」って感じでしたが・・。
比べてみたら確かに違う。

さらに、私が買ったのは高崎観音の坂の上にあった、さえないお土産屋さん。
お値段500円。
そして、坂の下の小奇麗なお土産屋さんで売っていたのが 525円。
さらに、高崎駅の売店では 600円。

なんだか得した。ちょっと満足。icon22
  


2008年09月06日 Posted by 猫美 at 22:34Comments(0)日々の出来事

高崎観音

行ってきました。高崎。

心配していた乗り換えも、無事にクリア。icon16
結局、6分の乗り換えコースでがんばりました。
さらに、高崎で乗り換え電車が3分程遅れると言うことも重なって結構余裕でした。

さてさて、今日は帰りに高崎観音を見に行ってきました。


正確には、高崎白衣大観音(たかさきびゃくえだいかんのん) っと言うらしいです。

いつも東京へ行く電車の車窓から眺めていて
「いつか行きたいなぁ~。」
っと思っていたのです。


確かにデカイ!

ケータイのカメラでは、大きすぎて全身は無理でした。


長年の夢がかなって満足な1日でした。
  


2008年09月05日 Posted by 猫美 at 22:08Comments(2)日々の出来事