なっちょか

高山村で暮らしている姉に久しぶりに合った。

ご飯を食べたり、フラフラ歩いたり、たくさん話をしてきました。

で、話をしていて気になることが・・・。
姉がやたら 『なっちょか』 と言う言葉を使う。
聞いてみたら、「なんとか」 って言う意味らしい。
高山村では普通に使うらしいです。
本人も意識するわけでもなく自然に使ってました。

高山村に住んで16年。
自然にそんな言葉も出てくるようになるのですね。

何だか、不思議。
違う人みたい。寂しいのかしら私?

でも、 『ほうほう(ほらほらの意味)』もよく使っていたので笑っちゃったけど、きっとそれは言葉が出てこなくなったからなのかも・・・。
歳を感じた1日でした。face07




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
iittalaマグネット
マグネット
ストウブ
またまたebay
ebayで編み針
しるこサンド
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 iittalaマグネット (2010-08-08 21:14)
 マグネット (2010-08-07 16:54)
 いろいろありました (2010-07-27 21:18)
 ストウブ (2010-05-10 21:13)
 またまたebay (2010-05-06 20:15)
 ebayで編み針 (2010-03-18 20:43)

2008年07月29日 Posted by猫美 at 21:57 │Comments(0)日々の出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。