効果あるの?

通勤途中に見通しの良いカーブがあります。

今朝そこを車で通ると、何やら黄色い上り旗を持った集団が。
みんな、警察官もどきの制服を着てズラ~っと。
およそ30人はいたもよう。

「シートベルトを着用しましょう。」

だの、

「飲酒運転なんたらかんたら。

要するに、交通安全運動ってやつです。


もうスゴイ迫力デス。
あんまりビックリして、反対車線に飛び出しそうでしたよ。icon10


それにしても、こう言う交通安全運動って効果あるんですかね。
いくら、飲酒運転はしないようになんて上り旗を見たところで
する人はするんですよ!

罰則が厳しくなったって、見つからないように注意はするけれど、
飲酒運転をしなくなるなんてことはないんです。そういう人は!

あれだけの人数でやればドライバーには確かにアピールします。
でも、効果は??

でも、安全運動を 「やった」 と言う満足感はあるかもしれませんね。


交通安全運動って何なんでしょう?


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2000円札と自意識過剰
タンサン
宇宙について考える日
4月生まれ
虎屋の干支ようかん
バタバタ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 扇風機 (2010-08-04 21:45)
 ポスターとのギャップ (2010-07-30 21:27)
 買わないけど (2010-07-29 21:14)
 地デシ (2010-07-28 20:27)
 玉置さん。。 (2010-05-25 20:27)
 ビューコロ (2010-04-07 22:09)

2009年08月05日 Posted by猫美 at 21:56 │Comments(0)つぶやき

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。