進化する「ちんすこう」

今日会社で、沖縄土産の「ちんすこう 塩味」をいただきました。

この「ちんすこう」、私の中ではうれしくないお土産No1です。
・・・昨日までは。

せっかくもらったので、一口食べてみました。

「んっ?face06 けっこう食べられるかも?
いや!これはウマイ!!ですぞ。」face08

あなどれない「ちんすこう」。
私の味覚が変わったのか?
でも、昔のはもっと粉っぽくて砂糖がザラザラしてるって言うイメージ。
今日食べたのはフツーにクッキーでした。

私の周りでも結構「ちんすこう」が苦手な人は多い。
むしろ好きな人を捜す方が難しい。
なのに何故か定番で君臨しているのには何か訳があると思っていたけれど、こんな秘密(大袈裟か?icon10)があったのですね。

「ちんすこう」も進化を遂げている模様。

「ちんすこう」嫌いなあなた、機会があったら食べてみてはいかが?



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
2000円札と自意識過剰
タンサン
宇宙について考える日
4月生まれ
虎屋の干支ようかん
バタバタ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 扇風機 (2010-08-04 21:45)
 ポスターとのギャップ (2010-07-30 21:27)
 買わないけど (2010-07-29 21:14)
 地デシ (2010-07-28 20:27)
 玉置さん。。 (2010-05-25 20:27)
 ビューコロ (2010-04-07 22:09)

2008年10月27日 Posted by猫美 at 20:28 │Comments(0)つぶやき

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。