デアゴスティーニ
毎回良くこんなシリーズを考えるものだ、と感心する「デアゴスティーニ」。
なんとなく、「ディア・・・」かと思ってたけど、「デア・・」なんですね。
ってそんなことでは無くて、今「デアゴスティーニ」一押しの「落語百選DVDコレクション」。
ついにそこに手を出したか。って感じ。
ちょっと気になって調べてみたら、通常1490円が創刊号が790円。
定期購読を申し込むと「白無地扇子」プレゼントですと。
さらに、50巻購読すると「和風DVDラック」のプレゼント。
それにこの定期購読ってまとめて先払いじゃなくて1号ごとに払っていくらしい。
辞めるのも簡単みたい。
って言うことは、出版社の都合でやめるのも簡単そう。
購読者が少なくなったら完結で~す、て言っちゃえばいいんだ。
宣伝するのは最初だけだから新たな読者が増えるって言うのも無いでしょう?
先細っていくんだからね、購読者は。
でも、鉄道シリーズとかは240号も出してるから意外に続いてるんですね。
失礼しました。
買うつもりは無いけれど、いつまで続くのか少し見守りたいですな。
なんとなく、「ディア・・・」かと思ってたけど、「デア・・」なんですね。
ってそんなことでは無くて、今「デアゴスティーニ」一押しの「落語百選DVDコレクション」。
ついにそこに手を出したか。って感じ。
ちょっと気になって調べてみたら、通常1490円が創刊号が790円。
定期購読を申し込むと「白無地扇子」プレゼントですと。
さらに、50巻購読すると「和風DVDラック」のプレゼント。
それにこの定期購読ってまとめて先払いじゃなくて1号ごとに払っていくらしい。
辞めるのも簡単みたい。
って言うことは、出版社の都合でやめるのも簡単そう。
購読者が少なくなったら完結で~す、て言っちゃえばいいんだ。
宣伝するのは最初だけだから新たな読者が増えるって言うのも無いでしょう?
先細っていくんだからね、購読者は。
でも、鉄道シリーズとかは240号も出してるから意外に続いてるんですね。
失礼しました。
買うつもりは無いけれど、いつまで続くのか少し見守りたいですな。
2008年10月17日 Posted by猫美 at 21:18 │Comments(2) │つぶやき
この記事へのコメント
そうなんですか
私はてっきりディアボスティーニだと思っていましたよ
は~それにしても世の中なんでも高くなっちゃて
ゴハンがお菓子の(時もある)私にとってあの袋が
小さくなるのが一番つらいよ
オーザックを買ったら遠足に行くときに持っていく
小袋サイズかと思いましたよ
私はてっきりディアボスティーニだと思っていましたよ
は~それにしても世の中なんでも高くなっちゃて
ゴハンがお菓子の(時もある)私にとってあの袋が
小さくなるのが一番つらいよ
オーザックを買ったら遠足に行くときに持っていく
小袋サイズかと思いましたよ
Posted by アボガド2号 at 2008年10月18日 20:22
>アボガド2号 さん
「ディアボスティーニ」とは、新説ですね!
そうそう、お菓子に限らずお値段そのまま中身減量になってますよね。
この間買った食器洗いスポンジがまさにそうでした・・・。
「ディアボスティーニ」とは、新説ですね!
そうそう、お菓子に限らずお値段そのまま中身減量になってますよね。
この間買った食器洗いスポンジがまさにそうでした・・・。
Posted by 猫美
at 2008年10月20日 21:44
