地デシ
アナログ放送終了まであと1年。
我が家は当然まだアナログです。
金魚鉢みたいなまん丸ブラウン管です。
右上の「アナログ」の文字もハッキリ映ってないので
それほど気にならないと言う代物です。
サッカーのワールドカップも、途中から見たら何点なのか、
今何分なのか文字がつぶれてわかりませんでした。
っというわけで、真剣に考え始めてます。
電気屋さんへ見に行ってきました。
確かにキレイ。
でも、映っているチャンネルが全部「BSハイビジョン」。
試しに、地上波デジタルに変えてみる。
うん、クリアだけどBSハイビジョンに比べるとなんだか
ぼんやり気味。
ははぁ~ん、こういう事なのね。
確かにこんなクリアな映像を見せられたら買いたくなるよね。
っと言うカラクリ(って何!)があるので
みなさんお気をつけて~
地デジになればみんなクリアになるのかと思ったけど
ハイビジョンじゃないとそうでもない。
といっても、今よりはクリアです。もちろん。
文字もはっきりクッキリ。
いろいろな映像を見てみた方がよい、とか
いろんな角度から見てみた方がよい、とか、
家電芸人の方々の言っていたことを思い出して
何とかベストなテレビを選びたいです。
でも、同じ家電芸人でも、S川さんはなんだかちょっと・・・
ツッチー派の私は「プラズマクラスター空気清浄機」
を買っていまいそうです。
そしてそして、最後は毎度おなじみ『ビューコロ』。
今回もなかなかの内容でしたね。
演出が過多なので再現VTRは我慢がまん。
でも、短期間に結構顔が変わっちゃってる人とか
精神的には大丈夫なのかな?
ゲスト席のはるな愛さんの大げさなリアクションと
本人の能面のような笑顔のコントラストがステキでした。
関連記事